#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイク
あめどきどきあや
アニメ第4話
シノが風邪で休んでしまいアリス達が心配していると陽子がやってきて、なんと下駄箱にラブレターが入っていたと言う
それを聞いて綾が何も思わないはずもなく…
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
ションボリ、ドラえもん
てんコミ24巻等に収録
ひみつ道具を借りた後に失敗して喧嘩するのび太とドラえもん
その様子をタイムテレビで見ていたセワシはドラミちゃんとの交代を提案して…
#マリヘイ描いた物解説
ドラえもん
ぼくドラえもん
テレビ朝日系のドラえもんのテーマ曲
作詞は藤子不二雄
JR東日本南武線登戸駅の1番線においての発車メロディとしても使用されている
#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイク
シノの家
主人公の家だけあって出てくる回数が多く、特にシノとアリスの部屋とダイニングキッチン周辺のシーンが多い
#マリヘイ描いた物解説
きんいろモザイク
十巻60ページ綾、陽子
単行本の書き下ろし挿し絵の服
陽子のために(?)短いスカートできた
#マリヘイ描いた物解説
言葉
水玉模様 ドット柄
模様の一種で主に小さな円形や玉のドットを複数配置したものを指す
規則的な構成になっているものも多い
#マリヘイ描いた物解説
言葉
やってくる 遠ざかる
「やってくる」は向こうからこちらへ近づいてくること。
「遠ざかる」は遠くへ離れること。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
かわいい
小さい、弱いものに心引かれる気持ち。
また、他と比べて小さいこと。
無邪気で憎めない、子供っぽいなどの意味で使われたり、かわいそう、ふびんであるという意味で使う時もある。
最近では単に好ましさや親しみを感じさせる、人や物に使われることが多い。
#マリヘイ描いた物解説
言葉
木曜日
水曜日と金曜日の間にある週の1日。
ゲームソフトがよく発売される傾向がある。
誕生日は5月27日
きよちゃんや花ちゃんと同じく自分のオリキャラの話を作ろうと思って最初に作ったキャラ
最初に作ったキャラではデザインは一番変更が多く絵柄の雰囲気だけでなくカチューシャが片方だけの髪飾りになった
モデルはデデデなので髪飾りのうさぎは実はピースマーク