「少年マンガの在り方とは~」や「フェミニスト枠をつくれ」などのTwitterで見掛ける意見も、私は画像のような意見の人間なので、そう思うなら まず作品を持っていってジャンプに掛け合えば? と思う。
それと同じ。
今回は原作者の逮捕で素直にマンガを面白がれないと判断されたんですよ。それだけ
そもそも『宇崎ちゃんは遊びたい!』の作中において、エロを要求されているのは桜井くんの方……
そろそろ「同じ長身の男として傷付いた」と桜井くんの身長をノーマルに戻せと言い出して身長を縮めた絵を描きだす人はいないのだろうか? 桜井くんの意思を無視してけしからん、とか。(同じことだよね)
#黒猫感謝の日 というハッシュタグがあったのだが、黒猫で私が思い付いたのは『境界のRINNE』の六文ちゃんだな💦
あとは子どもの頃に読んだミステリー小説に出てきた黒猫。
黒猫は好きなのだが、リアルでは飼ったことが無いのでフィクションしか思い付かない💦
あ、ああ これか……
炎上していたのか(知らなかった) https://t.co/v7kRSudJGm
他人の趣味をバカにしたというか、ミントが苦手な桜井くんと宇崎ちゃんの言い合いであって「お前が言うな」とは違うような……
榊くんと亜美さんが言い合いを始めちゃって教室に戻れなくなったところよね……
(2巻、読み直しちゃったよ💦) https://t.co/Uqht2imfsI
しかしTwitterを見ていると、さっきみたいな不愉快な夫婦関係とか、数日前のセフレのやつとかイヤな男女関係の話しばかりバズる💧
で先日、山田 金鉄『あせとせっけん』を読んだら、お互いを思いやってラブラブな恋愛関係がとても良くて癒されたわ。
私は こういうマンガに共感して生きていきたい。
いや本当にね……
自分のことばかり優先して「あれしてくれない、これしてくれない」と文句をつらつらと描いて「分かるー」とか共感したり、夫が酷い目にあって「やったー! ざまあみろ」みたいなのは理解出来ない上に楽しくない💧
なので、このマンガは面白かったです。
私は、女のしての旬は娘にバトンタッチしたつもりで…… まあ、それなりにやりきったので「女」は引退でいいかな的な気持ちにはなった。
後は産んだからにはキチンと育てなければという気持ちになって、自分自身も(少なくとも子どもを一人前にするまでは)死んだりすることは出来ないなと感じたな……