近藤 真彦が芸能活動自粛と聞いて、これでカウコンに出てこないと喜ぶジャニーズファンの皆さまの反応に最も近い例↓
前に引用RTしたこの「ボディポジティブ」とやらのデブの人のマンガに関してのツイートだが、同意しかない。
これに同意している人、自分に甘過ぎですよ。泣くくらいなら痩せろよ💦
ポジティブってのは、「これが私だから」と楽しく生きられる人のことだ。この人のはただの他責思考の自堕落っての。 https://t.co/1yGA6uQadS
どうでもいいけど、『ゴールデンカムイ』の杉元ってなんで全裸になっても帽子は脱がないんだろうな?(-ω- ?)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ここもPTAからクレームがきたと当時のLPの中のリーフレットに書いてありますよね。 https://t.co/PaPe8aGBIW
更に言うのならば、こんな思いで戦っている女の子に「人間として戦ってほしい」なんて言いたくないね。
鬼のいない平和な世界で、伊黒 小芭内と幸せになって欲しいよね。
本当、毎度のことだけれどキャラクターの背景も無視して「巨乳」「巨乳」って本当に作品を読んでいるのか? 何がやりたいんだ💢 https://t.co/cXNph6CQxj
そもそも、この風清 しゅうきがツイートした時点のRT数って2枚目のこれ。
大した話題にはなっていなかったんですよ。
こうやって何度 煽ってきたんだろうね、表現の自由戦士さんたちは。
どっちにも賛同出来なくて当然なんじゃないですかね?
どちら側だろうと尖鋭化した人には賛同なんて無理だ。 https://t.co/zJT3obwwuv
あー、マンガのキャラクターの「推し」はいますよ。最近は新たに『鬼滅の刃』の宇髄 天元もお気に入りになりました。
カッコいいね、このキャラクター(´▽`)
(相変わらず好みが偏っているね、私は💨)
とはいえ、検索して二次創作BLが出るのは相変わらず苦手である。何のマンガでも。
『コウノドリ』は面白いマンガですけどね。
個人的には、医師たちよりも出てくる母親たちが情緒的な人か多くてギャーギャー騒いだりクヨクヨ悩んだりして若干ウザかったけれど。
顔がぐちゃぐちゃなのも苦手だった💦
あー、思っていたことを(^_^;)笑
このマンガ、男もバカなんだけど、まず女の思考回路が変なんですよ。
なんだよ、「自分が頑張ったから 努力したから 人が優しくしてくれるって信じてた」って💧 そういうの褒めてくれるのは親や先生、上下関係の上のだけだっつうの💧
しかも勝手に恐怖感抱くし、何💧 https://t.co/ZxshlBXM1w
Twitterにいるフェミニストの皆さん、これ以前にジャンプに連載されていたマンガなんだけど、これとかはどう思う?
そうだな、呪いだな。と思ったのはこれを読んでから。
すっかり作者は『こぐまのケーキ屋さん』の人というイメージになってしまったが、『カメントツの漫画ならず道』のここ、読んでいて泣いたものな……
ああ、でもね……
『ちはやふる』の作者の人が『SLAM DUNK』の二次創作同人誌をやっていたと知って、ということは やっぱり画像のシーンって『SLAM DUNK』の三井 寿のエピソードをなぞっているのかな? と思ったりはした。