ここに何て書いてあったかですが、モンキーターンの6を捨てた再起マニアさんが教えてくれた「マック(マクドナルド)」が正しかったようです。
同様の回答もありましたが、正しくはこれでした。
ねー、普段はマクドって言うのに、東京に染まってしまった自分が許せなかったんですね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、MHさんが教えてくれた「第三形態になっ(ちゃうよ)」が正しかったようです。
第一形態の幼虫時は回想でしか触れられてないから忘れてましたが、この時千秋は既に第二形態でしたね。
さすがに二人も喧嘩止めましたが、ちょっと第三形態見たかったですね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、ズキーニさんが教えてくれた「ールのようなもので出塁」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
確かに実況はそう言ってましたが、具体的な瞬間は観客の引きの絵に「ゴッ」の描き文字だけだったんでよくわかりませんでしたね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、狛犬さんが教えてくれた「にせよ一度家でお母さんに見てもらって『やめておきなさい』と言われればこの上着」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
いずれにせよね。まずはお母さんに確認しないとね。極東ナメんなよって話ですよね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、ひでくそさんが教えてくれた「指名多い」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。 
そうですね。
二人は違うお店のナンバー1同士ですからね。
次の週からの歌舞伎町夜王編への流れはこの時から始まってたんですね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、今ドキグループ広報さんが教えてくれた「アイツは相方を平気でネギからオクラに変えるタイプの冷奴だ」が正しかったようです。
あいつって冷奴の事だったんですね。
「冷奴」と教えてくれた人はたくさんいましたが、正解はこの一文でした。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、狛犬さんが教えてくれた「うちの地元では蝉丸引い」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
養成所での、大坊主めくり大会の時でしたね。梵が蝉丸引いたのが圭右には面白くて仕方なかったんですよね。
でも先輩に指差し笑いはダメです。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、oblaat13さんが教えてくれた「ザリガニが、しっかりと挟んでくれない」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
ザリガニじゃなくて挟まれた方ですからね、死ぬのは。
本気で痛がりたいのにゆるゆるなんて死活問題ですよね。
何が!?
いや嘘やろ!