ここに何て書いてあったかですが、ナルシマアンバイさんが教えてくれた「将来べしゃり暮らしはお(びただしい数の年金暮らし氷結ストロングジジイ達だけで)背負ってたちますから」が正しかったようです。
べしゃり暮らしは背負われる方だったとは…!
あの見開きの未来絵が怖すぎました。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、長飛丸カンパニーさんが教えてくれた「Cメロは良いこと言う所って感覚」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
ほぼ全ての歌がそうですもんね!
ただ次のコマで子どもに「例えば?」と聞かれた時の彼女の困り顔は笑えましたね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、エマニエル大臣が教えてくれた「これでもう3回目ですが1回目のリアクションをして頂けると助かります」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
2回目の時すでに「おぉぅ…」くらいのリアクションでしたからね。遥人もやりがいがね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、喜劇というより悲劇のカボちゃんが教えてくれた「俺が押し倒される配信の」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
これは思い切った予定変更でしたね。
この時からキャラがブレて、サリー編は人気がなくなっていったそうですね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、B.B.Bさんが教えてくれた「表面的に謝罪する」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
それは思っとけって話ですよね。安仁屋が驚くのもわかります。
でも次の週実際に謝罪してましたね、校長。表面的に。
大人の世界を垣間見ました。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、武井志門(タケモン)さんが教えてくれた「の部屋中を全部バミ」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
そうですね。やはり芸人ならではの発想でしたね。
でも実際ガムテープ持って同期の部屋に忍び込むシーンはさすがに引きましたね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、幻の酒カス時々酒お(自由じん)さんが教えてくれた「鼻フックして登校せんと美顔ローラーせ」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
そうですね。逆にね。
回想で藤川が泣きながらゆっくりと鼻フックを外すシーンは泣けましたね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、もるぺちdaさんが教えてくれた「うなぎパイを水に浮かべて楽しめる」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
そうですね。
ダウンタウンさんもさんまさんも若い頃浮かべてたそうですね。NSCで聞きました。
聞いてへんわ!
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、まーしさんが教えてくれた「あながあったら入る」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
そうですね。
次のコマの目のアップは「入ろう」と決めた瞬間でしたね。
おしりから入ってましたね。可愛い。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、エマニエル大臣さんが教えてくれた「言うこと全部が名言に聞こえる」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
これはポジティブ!言う事全部って言うてますからね。全部。だいぶイラッとしますね。
コンビ解散告げられるはずですね。
いや嘘やろ! 
   ここに何て書いてあったかですが、mintブルーさんが教えてくれた「高価家電の無駄な機能」が正しかったようです。
汚れてない本で確認しました。
一生使わない謎のボタンとかありますからね!
いらない機能を廃止して少しでも価格を下げる事に生涯を捧げた男の感動巨編でしたね。
いや嘘やろ!