この「草ひき」という言葉が方言だとは思ってませんでした。
「草むしり」「草取り」が正しいんですね。
編集部なんか言うてくれや。
そういや以前バスケ漫画を描いた事あったな!
タイトルは忘れた。
なんならサッカー漫画も描いてた!
なかったことにはしない! https://t.co/rzMyc1NZGb
なかった事にしたい。その50
こんなん描いてたのか〜!?
なんやこれ!?
漫画で記憶喪失はやったらあかんとこの時学ばんかったんやな…。
「き…君…かわいいね…」ちゃうやろ!
可愛ないわ!
ほんまになかった事にしたい回!
なかった事にしたい。その55
大阪出身なので、キレると関西弁になる太尊。
大阪の言葉を喋らせてるつもりが、初期は僕の地元の滋賀弁になってました。
作者は関西弁を勉強しろと、当時言われて心外でしたが、僕が間違ってました。
直したい…。
あとこの頃の必要以上の顔のタッチがうるさい。
なかったことにしたい。その45
ニコガクのピンチに沸くスタンドの何気ないカットを描いたつもりが、構図を間違って、妙にひとりの名もなき女生徒が目立つ格好に。お前誰やねん!?
掲載されたら周りが断ち切られて、ますますホンマに誰やねん!?
なかったことにしたい。その43
何歩か譲って指で10円玉曲げるのはアリとして、こんな涼しい顔してできる事ちゃうやろ。大山倍達も血管ちぎれるくらいの顔してやってたはず。
一コマでええから一瞬力込めた事がわかるカットを入れるべきやったな…。