1年間の海外旅行から帰国した少年が母親を「ばか ばか ばかーっ」と罵っているのはなぜか?
留守中に国民投票を経て日本国憲法が改悪、他国への武力攻撃が可能となり、若者への徴兵制も敷かれ、なんの責任もない少年に国から徴兵検査への出頭命令がきたからだ。
『まんが わたしたちの平和憲法』より https://t.co/4JwJNXT5wD
ほりのぶゆき氏2009年頃の4コマ作品。今日の日本の状況を14年前に“ギャグとして”予測。
1968年11月2日公開の日活映画『BG、ある19才の日記 あげてよかった!』。BG(=OL)西恵子が恋焦がれる上司・二谷英明に処女を捧げた瞬間の、出血と挿入を同時に、しかも具体的に示すイメージ表現に注目した。
1967年9月につげ義春が発表した『紅い花』の初潮〜経血表現からの影響はあったのかどうか。 https://t.co/wokJIWZ6Ia
本当は7月7日が『サイボーグ009』の連載第1話が世に出た #サイボーグ009の日。
来年には修正してほしい。
漫画家・弘兼憲史、あるいは「コミックモーニング」編集部、あるいは講談社は、一体《いくらの日当で(何処の誰に)雇われた》のだろうか?
#島耕作改めデマ工作