講談社の謝罪文おかしい。問題の漫画に表れた「バイト」は2つあって、1つは抗議側を監視する仕事で、これは“伝聞”として描写。2つ目が抗議側にもバイトがあり、「私も…雇われた…」と、当事者の“発言”として描かれている。伝聞=又聞きではないのだ。
では、この発言者のモデルは実在するのだろうか?
- 作品数
- 73
- フォロワー
- 7,204
#NoWar(R)HiroshiHootoo
@HiroshiHootoo展開
グラフィックデザインと編集。『デラべっぴん』連載〈オナマイド〉など工作企画、『小松崎茂絵物語』など画像修復、『少女たちの日々へ』『昭和ちびっこ広告手帳』『アカツカNo.1 』『S.M.H.』『与偶人形作品集』企画編集、『被爆電車75年の旅』構成装幀など。 本人の来歴は有野陽一著『エロの「デザインの現場」』に詳しい。