ひとコマ大喜利で今騒動が起きていて、イマイチネタ作りに意欲が湧きません。イェレナの言葉にはクルーガーの娘なのだとと思う反面、この表情を見ているとその確信が揺らぎつつあります。クルーガーはエルディア人の安楽死を望んでいたのか、86話から89話をもう一度読み返してみます。#進撃の巨人
アニメの52話でのベルトルトを見ていて改めて感じました。滅多に感情を表に出す事が無かった彼があそこまで吹っ切れたのは、巨人化能力者ならでは苦しみがあったのだと。そう考えると超大型を継承したアルミンの言葉や涙もまんざら嘘でも無いのかと思えてしまいます。考え過ぎですかね?#進撃の巨人
そして密かに期待していたこのシーンはカットっぽいですね。まぁ、さすがにあの局面には少々不釣り合いな気もしますが見たかったなぁ(残念)
エレンがなぜ約束の場所をシガンシナ区にしたのかを考察しています。沢山の思い出が詰まった場所を再び混乱の巷に陥れる事は、エレンの本意では無かったハズ。そう考えると、エレンが敢えてこの場所を選んだのは、アルミンを巨人化させたくないからなんじゃないかなぁ。#進撃の巨人
レベリオ収容区決戦でジークが登場した時と117話ラストのエレンの表情の対比です。左は想定内(ジークの登場)って感じですが、右は明らかにその逆ですね。これからアース団長の最新記事を考察する予定ですが、これはどっちに捉えたらいいんだろう(悩)
ただ、現段階でエレンが車力の特殊能力を把握しているとは思えません。あまり見たくは無い光景ですが、ジークがエレンに車力の秘密を教えて狙わせる展開も考えられますね。もしそうなるとしたら、次は絶対顎が狙われるんだろうなぁ。
車力の砲撃で運動能力が低下してしまったエレンゲリオンですが、これまでのエレンならすぐに再巨人化しているはずです。そうしないのはやっぱり戦鎚の能力が関係しているんでしょうかね。と考えれば、エレンは長時間巨人化していられる車力の能力を狙ってくるんじゃないかなぁ。#進撃の巨人
自分はこの時のアニに向けた優しい表情が今でも忘れられません。元々2人はルームメイト同士だったので、アニ復活劇の立役者になってくれる事に期待したいです。そして最後まで生き残ってマルロの果たせなかった夢を叶えて欲しい。改めてヒッチお誕生日おめでとう🎉#ヒッチ・ドリス生誕祭2019