エレンお誕生日おめでとう。
この先、待ち構えているのは茨の道かもしれないけど、仲間を信じて最後まで進み続けて欲しい。
自分は君を盲信するしか無いんだ。
戦え!!
#エレン生誕祭2019
アース団長のサイトでひとコマ劇場に集った優秀作品を見る度に歯軋りを禁じ得ない自分がいます。SOFT BANKユーザーが参戦出来ないなんて、こんな不条理な事があって良いのでしょうか?ふと、ヒストリアのこの言葉を思い出してしまいました。#進撃の巨人
88話に登場したエレンの進撃の巨人ポーズが気になってます。絶対に何かの伏線だと思うのですが、イマイチこれだと言う決定打が出ません。ただ、ミカサの右手首のタトゥーと何か関係がありそうな気はしています。物語の最終局面でエレンの右手首に何かの模様が現れるのではと妄想してます
#進撃の巨人
そしてフリーダはこの子みたいになってねと言いながら、お姉ちゃんみたいになりたいと言うヒストリアの言葉は否定しています。少なくともこの少女が大地の悪魔と契約して巨人の力を手に入れたと言う内容でない事だけは確かなんじゃないかなぁ。
ユミルのBGM「You will know you’re reborn tonight」のrebornは精神的に生まれ変わると言う意味なんですね。そう考えると道の少女が今後の人類存続の担い手になるであろうエレンとヒストリアに何かを伝える為に、この2人を生まれ変わらせたんじゃないかなぁ。
ジークとユミルの共通点は、大勢の人の為に死んだからと考えたのですが、これだけだとイマイチ説得力に欠けますね。ご都合主義的な考察になっちゃうけど、何かの目的で道の少女が生まれ変わらせたと考えるべきなのか?う〜ん、答えが出ない(悩)
ユミルとジークが道を見る事が出来たのは、自らの命を犠牲にしてエルディアの残酷な歴史から大勢の人を救ったからなのだろうか?ユミルの気持ちは理解出来るんだけど、やっぱりジークの安楽死計画は共感出来ないなぁ。#進撃の巨人
ヒストリアが子供の頃に読んでいた絵本を探していた時に発見したのですが、この両カットは単なる偶然じゃないですね。ヒストリアが読んでいた絵本の少女の名がクリスタ・レンズだった事も含めて、この先どう話がリンクしていくのか気になります。#進撃の巨人
ちなみに英語版だとエレンやクサヴァーさんの二千は「two thousand」と訳されてます。写真3枚目だけ2000なのはご愛嬌でしょうか。これを見た限りだと二千と言う漢数字自体に特別な意味は無い気もしますが、そんな事を言ったらケニーやアース団長に怒られちゃうかも。
アース団長の最新記事用に画像を上げておきます。二千と言う漢数字にルビがふられていない件ですが、他にもルビの無い漢数字が結構あります(まだチラ見程度ですが)数の単位を表す時はルビをふらないのかもと考えたくなりますが、この辺のルールがイマイチ分かりませんね。#進撃の巨人
今改めてジークの真意を問いたい。道を見た事で悟りの境地に達した感がありますが、それでもまだエルディア人の安楽死計画を実行する気なのだろうか?自分の体を作ってくれた少女と対話して巨人の力の供給を止める事が出来れば、それが一番の救済策になると思うんだけどなぁ。#進撃の巨人
115話ラストで登場したピークちゃんが着ていたのは調査兵団の制服っぽいですね。この服をどうやって手に入れたのかも気になりますが、変装してのミッションなんて、なんだかキューティハニーみたいでカッコ良い♪116話以降も愛の戦士ピークちゃんのチキチキ七変化が見られるかも。#進撃の巨人