ついに全貌が明らかになったエレノサウルスですが、あれでは104期生達を以ってしても接近する事すら敵わないでしょう。と言うわけで最終決戦の地は座標(始祖の巨人の脳内)と予想します。ジークの力を借りれば出来そうだし、ここなら兵長の体も元に戻って活躍してくれると信じてます。#進撃の巨人
130話ではハンジさんが退場した元帥になり代わってイェレナにエレンの行き先を問い質す場面があると予想しておきます。ハンジさんは武闘派で熱い人なので、仮にイェレナがゴネたらこんなシーンが登場するかも(笑)モブリット役はやっぱりオニャンコポンなんだろうか?#進撃の巨人
129話で退場してしまったキース教官ですが、この子達は今何をしているんでしょうね。飛空挺と船をかけての攻防には参戦していなかったようだし、このままスルーされてしまうんでしょうか?立ち上がるべき日っていったい…キース教官の遺言はどのタイミングで果たされるんだろうか?#進撃の巨人
初登場時の印象から比べると、ヒッチもずいぶん変わったなぁと思います。ヒッチの言葉やリアクションって洒落が利いていて魅力を感じてしまいます。中でもこのシーンはお気に入りです。改めてヒッチ、お誕生日おめでとうございます。 #ヒッチ・ドリス生誕祭2020
進撃の巨人SPひとコマ大喜利の3月度の優秀作品が発表になりました。今回はなんとも不甲斐無い結果となり、9大会続けていた連続入賞記録が途切れてしまいました。そんな中、応援して下さった皆様に感謝致します。5月度こそは頑張ります。#進撃の巨人
https://t.co/hVMgC1teKd
128話では意外な一面を見せたキヨミ様ですが、このセリフはポルコも言っていましたね。普通に考えれば決してこのままじゃ終わらないとも取れますが、この場合は自分の命と引き換えに後継者に何かを授けるまではって意味になりそうです。キヨミ様はミカサに何を授けるんだろう?#進撃の巨人
考察と言うよりは素朴な疑問ですが、こう言い放ったアルミンがとった行動にはなんか違和感を感じます。アルミンの中ではゲスミンモードを発動して相手を騙す事も謀略の一環で手を汚した事になるんでしょうかね?それとも作戦がバレた時は止むを得ず武力行使する腹積りだったのかなぁ?#進撃の巨人
以上で31巻の改編チェックは完了です。最後は番外編として巻末ネームの改編を公開します。セントラルな夢生活を諦めるか否かで苦悩するジャンのシーンです。ジャンだけでなく諫山先生も葛藤されているんですね。#進撃の巨人
第126話「矜恃」の改編は以下の7箇所です。巷でエレンでは?との噂も出た「ミカサはどこだ?」の人物ですが、前髪を描き足した事でフロックである事が判明しました。フロックが自分がお山の大将だった事に気付いたと言ったところでしょうかね。本当に素晴らしい改編だと思います。#進撃の巨人
第125話「夕焼け」の改編は以下の7箇所です。まずは冒頭の「家がぁ」で笑わせて頂きました♪フロックの2箇所の改編ですが、確かにこの方が義勇兵達を追い込めます。なんだか憎たらしいけどフロックは人心掌握術と言うか、心の隙間に忍び込む術に長けてますね。#進撃の巨人