第80話「名も無き兵士」エルヴィン団長の熱い演説の導入部分で、さらりと読み流していましたが、アニメで再現された立体機動装置で飛びながら、眼下の仲間達に「すまない」と詫びる兵長の姿は涙腺崩壊必至です。兵長の為人を如実に物語る名エピソードだと思います。#進撃の巨人
ひとつだけだと淋しいので、ヒストリア女王にも登場して頂きました♪
お題 No.003「ユミルって…」
#進撃の巨人
今回新たな「発現」なるキーワードで、ファルコに続いてアニも飛べるようになるのではと言う考察を目にします。大空を華麗に舞う女型は見てみたいし妄想も膨らみますが、ファルコの鳥巨人化がジーク液由来なら、もう既にアニはジーク液を飲まされている(叫びの力)事になりますね。#進撃の巨人
ライナーのこの言葉を信じるとするならば、首から下は骨のままのエレンもライナーのように自らの意思で体の修復を拒んでいる事になります。と言う事は最後はみんなの「助けてエレン」もしくは「帰ってきてエレン」コールでエレンマンが登場する事になるかも。#進撃の巨人
座標に集結したストッパーズにはエレンだけでなく始祖ユミルの姿も見えていると思います。次回以降、あの姿を見てヒストリアを連想するメンバーが出てきても良さそうな気がします。今回の一件で座標に呼ぶのに距離は関係無い事が分かったので、ヒストリアの登場もありそうですね。#進撃の巨人
ミカサのこのドクンは秘められたなにかが覚醒する時のトリガーになっている気がします。1話と7話で登場したこの場面にまつわる記憶が関係している気がします(アニメのザクロで表されたアッカーマンの血が覚醒した時のような感じで)そしてそれは間違いなく将軍家一族に流れる血ですね。#進撃の巨人
進撃の巨人SPひとコマ大喜利の8月度の優秀作品が発表になりました。色々と言いたい事は山ほどありますが、愚痴は天国のエルヴィン団長達に聞いてもらう事にします。TOP5内に3作品を入れる事が出来て良かったです。応援して下さった皆様に感謝致します。#進撃の巨人
ミカサのあんぐり顔からの「いつの間に」の場面でとんちんかんな解釈をしていましたが、これってアニが「最期の時間くらい」と言う前にチラっとアルミンに目をやった仕草で、アルミンの事を好きだった事をミカサが見抜いたと言う事ですね。だからこのセリに続くんですね。#進撃の巨人
個人的に今一番気になっているポイント。今のミカサ的にはマフラーはどう言う存在なんだろう?#進撃の巨人
<お題No.001>私が立ち会わなければならない
今月のひとコマ大喜利は絶不調なので、淋しくここで一人大喜利開催中。妄想を捧げよ!#進撃の巨人
ハンジさんロスから抜け出せない自分ではありますが、そろそろ新たな一方踏み出そうと思います。ハンジさんの言っていた「調査兵団団長に求められる資質」の意味を未だに咀嚼出来無いでいますが、この中にハンジさん自身が団長時代に為し得なかった何かが隠されているんでしょうかね。#進撃の巨人