初登場時の印象から比べると、ヒッチもずいぶん変わったなぁと思います。ヒッチの言葉やリアクションって洒落が利いていて魅力を感じてしまいます。中でもこのシーンはお気に入りです。改めてヒッチ、お誕生日おめでとうございます。 #ヒッチ・ドリス生誕祭2020
129話で退場してしまったキース教官ですが、この子達は今何をしているんでしょうね。飛空挺と船をかけての攻防には参戦していなかったようだし、このままスルーされてしまうんでしょうか?立ち上がるべき日っていったい…キース教官の遺言はどのタイミングで果たされるんだろうか?#進撃の巨人
130話ではハンジさんが退場した元帥になり代わってイェレナにエレンの行き先を問い質す場面があると予想しておきます。ハンジさんは武闘派で熱い人なので、仮にイェレナがゴネたらこんなシーンが登場するかも(笑)モブリット役はやっぱりオニャンコポンなんだろうか?#進撃の巨人
ついに全貌が明らかになったエレノサウルスですが、あれでは104期生達を以ってしても接近する事すら敵わないでしょう。と言うわけで最終決戦の地は座標(始祖の巨人の脳内)と予想します。ジークの力を借りれば出来そうだし、ここなら兵長の体も元に戻って活躍してくれると信じてます。#進撃の巨人
先週、生まれて初めて買ったロト6で、まさかの4等当選♪すっかり気を良く今週も買いましたが、そんなに上手い話はありませんね💦それにしても1等賞金が5億円とは凄過ぎる。自分も進撃の巨人の能力があればなぁ。
131話最大の謎はこのエレンの変化です。あれだけ良心の呵責に苛まれてたのに、地鳴らし達成後のあの笑顔はなんでしょう?ライナーのように精神分裂を起こしているとも考えられるし、ジークもこの時は殺戮を楽しんでいるように見えました。やっぱりこれって何か関係があるのだろうか?#進撃の巨人
そうなると決まっている未来をグリシャは躊躇しましたが、それを実行させたのはエレンでした。決まっている未来に向かって猪突猛進するエレンを変えられるのは、ミカサ達なのだと思います。座標に到達してこの場面に戻ってエレンの心を変える展開に期待したいです。#進撃の巨人
未来の継承者の記憶を見る事が出来る進撃の巨人の能力を知った上で読み返すと、そこから色々と見えてくる事があります。エレンが既にファルコを見ていたように、クルーガーもこの時にグリシャを次期継承者としてロックオンしていたわけですよね。#進撃の巨人
しかし、伊佐山部長に三笠副頭取と言うキャスティングは、なんだか進撃を連想してしまいますね(笑)池井戸先生と諫山先生のどちらかが意識されれいたら、これは本当に凄い事です。個人的にはキヨミ様のような強烈な個性を持ったキャラを半沢のライバルとして登場させて欲しいです。