座標に集結したストッパーズにはエレンだけでなく始祖ユミルの姿も見えていると思います。次回以降、あの姿を見てヒストリアを連想するメンバーが出てきても良さそうな気がします。今回の一件で座標に呼ぶのに距離は関係無い事が分かったので、ヒストリアの登場もありそうですね。#進撃の巨人
ライナーのこの言葉を信じるとするならば、首から下は骨のままのエレンもライナーのように自らの意思で体の修復を拒んでいる事になります。と言う事は最後はみんなの「助けてエレン」もしくは「帰ってきてエレン」コールでエレンマンが登場する事になるかも。#進撃の巨人
今回新たな「発現」なるキーワードで、ファルコに続いてアニも飛べるようになるのではと言う考察を目にします。大空を華麗に舞う女型は見てみたいし妄想も膨らみますが、ファルコの鳥巨人化がジーク液由来なら、もう既にアニはジーク液を飲まされている(叫びの力)事になりますね。#進撃の巨人
ひとつだけだと淋しいので、ヒストリア女王にも登場して頂きました♪
お題 No.003「ユミルって…」
#進撃の巨人
第80話「名も無き兵士」エルヴィン団長の熱い演説の導入部分で、さらりと読み流していましたが、アニメで再現された立体機動装置で飛びながら、眼下の仲間達に「すまない」と詫びる兵長の姿は涙腺崩壊必至です。兵長の為人を如実に物語る名エピソードだと思います。#進撃の巨人
ひとコマ大喜利が開幕して丸2日が経過。投稿が多過ぎて苦戦していますが、ここまではなんとか頑張ってます。一応、投稿は明日の夜までにして、あとは最新話の公開に備えたいですね。明日用に仕込んだネタをこっそりと公開(笑)声優さん繋がりって事で、運営さんもこれくらいはOKかな?
アース団長の考察記事に返信しながらふと考えていたのですが、ライナーはこの手紙をいったいどのタイミングで誰に手渡すつもりだったんだろう?ベルトルトの決意を考えればエレン達に勝利する事以外は眼中に無さそうだし、直接本人に手渡そうとしていたのかなぁ。#進撃の巨人
進撃の巨人SPひとコマ大喜利の10月度の優秀作品が発表になりました。おかげさまで2作品を入賞させる事が出来ました。運営さんも地鳴らし否定派だったんですね(笑)そして応援して下さった皆様に感謝致します。
https://t.co/K2u13GCAla…
#進撃の巨人
今月は参戦を取りやめます!っておきながら、今頃になって気持ちが揺れ動いている自分がいます。みんなの投稿を見ていたら楽しそうなんですよね。一番難しいライナーのお題はパスして、今日1日限定で投稿しちゃおうかなぁ(迷)
具現化させられた歴代の巨人達ですが、ベルトルトの涙は始祖ユミルに操られている己への無念だと感じます。ポルコとマルセルの顎もいるし、グリシャ、クルーガー、クサヴァーさんの巨人が登場しても不思議ではありません。例の起爆スイッチを最後に押すのはユミルの顎であって欲しいです。#進撃の巨人
ストッパーズに歴代の巨人を差し向ける始祖ユミルを見ていると、やっぱり自分はこの場面を思い出してしまいます。真正困ったちゃんVS元祖超悪い子の夢のカードが実現する瞬間も近い…じゃないでしょうか。もちろんレフェリーはこの人で。#進撃の巨人
第2話視聴完了です。今回も随所に改変を加えて、ストーリーをコンパクトにまとめていますね。原作ではギャグにしか見えなかった元帥のこのシーンも、映像や音声が入った事で冷静に状況を分析していたのだと感じた次第です。次週から始まるライナー祭りも楽しみです。#進撃の巨人