129話で大きな改変を発見しました。2枚目が改編後の画像ですが、オディハの地名と位置が地図上にハッキリと明記されています。オディハの位置はソコトラ島のハディオではなく、大陸側と言う事になりますね。これだとソマリア、ジブチ、エリトリア辺りですね。#進撃の巨人
129話の改編は以下の4ヶ所です。オディハの位置を除けば、それほど大きな改編は見つかりませんでした。船や飛行艇にしがみついているフロックが見られるのでは?と思い細かくチェックしましたが、最後まで姿は発見出来ず。マガトとキースのおっさんずのカッコ良さが際立った回でしたね。#進撃の巨人
32巻を読み返して感じた事です。エレンがミカサの好意を確証のあるものにしたいと言う意図は分かりますが、なんだかこれだとアッカーマン一族の宿主習性設定自体が、エレンの妄想話だったと言う事になります。最後にジークがミカサにエレンを止めてくれと遺言する場面もありそうですね。#進撃の巨人
ハンジさんロスから抜け出せない自分ではありますが、そろそろ新たな一方踏み出そうと思います。ハンジさんの言っていた「調査兵団団長に求められる資質」の意味を未だに咀嚼出来無いでいますが、この中にハンジさん自身が団長時代に為し得なかった何かが隠されているんでしょうかね。#進撃の巨人
<お題No.001>私が立ち会わなければならない
今月のひとコマ大喜利は絶不調なので、淋しくここで一人大喜利開催中。妄想を捧げよ!#進撃の巨人
個人的に今一番気になっているポイント。今のミカサ的にはマフラーはどう言う存在なんだろう?#進撃の巨人
ミカサのあんぐり顔からの「いつの間に」の場面でとんちんかんな解釈をしていましたが、これってアニが「最期の時間くらい」と言う前にチラっとアルミンに目をやった仕草で、アルミンの事を好きだった事をミカサが見抜いたと言う事ですね。だからこのセリに続くんですね。#進撃の巨人
進撃の巨人SPひとコマ大喜利の8月度の優秀作品が発表になりました。色々と言いたい事は山ほどありますが、愚痴は天国のエルヴィン団長達に聞いてもらう事にします。TOP5内に3作品を入れる事が出来て良かったです。応援して下さった皆様に感謝致します。#進撃の巨人
ミカサのこのドクンは秘められたなにかが覚醒する時のトリガーになっている気がします。1話と7話で登場したこの場面にまつわる記憶が関係している気がします(アニメのザクロで表されたアッカーマンの血が覚醒した時のような感じで)そしてそれは間違いなく将軍家一族に流れる血ですね。#進撃の巨人