考察を続けます。こうなると俄然気になるのが硬質化、叫び、水晶化と言った、他の巨人達の能力をいいとこ取りにしたような女型の巨人のチート過ぎる能力です。アニパパの巨人化学研究学会員の線もあるし、母方が王家の血統なのかもと妄想を膨らませています。
88話に登場したエレンの進撃の巨人ポーズが気になってます。絶対に何かの伏線だと思うのですが、イマイチこれだと言う決定打が出ません。ただ、ミカサの右手首のタトゥーと何か関係がありそうな気はしています。物語の最終局面でエレンの右手首に何かの模様が現れるのではと妄想してます
#進撃の巨人
120話公開前にガビについて2点ほど考察(と言うより問題提起)しておきます。今回の一件でブラウスファミリーやナイルの情に触れ、壁の中も海の向こう側も同じだと分かりながら、なぜガビはエレンを狙撃したのかなぁと思います。#進撃の巨人
そろそろ本格的に121話関連の考察を再開します。気になる点はアース団長の考察と被らないように取り上げていきますが、この問題は避けて通れないでしょう。フリーダの言葉を信じるなら、巨人大戦の最中に始祖の巨人が何者かによって簒奪された事になります。いったい何が起きたんだろう?#進撃の巨人
ひとコマ大喜利で今騒動が起きていて、イマイチネタ作りに意欲が湧きません。イェレナの言葉にはクルーガーの娘なのだとと思う反面、この表情を見ているとその確信が揺らぎつつあります。クルーガーはエルディア人の安楽死を望んでいたのか、86話から89話をもう一度読み返してみます。#進撃の巨人
第2話視聴完了です。今回も随所に改変を加えて、ストーリーをコンパクトにまとめていますね。原作ではギャグにしか見えなかった元帥のこのシーンも、映像や音声が入った事で冷静に状況を分析していたのだと感じた次第です。次週から始まるライナー祭りも楽しみです。#進撃の巨人
ジーク祭りが全て回収されていないのでジークの見てきた「あんたちとは違う世界」の全貌が掴めませんが、進撃の世界の住人達だって辛い別れや絶望を味わいながらも、明日を生き抜く為に命懸けで戦っています。56話で兵長はこんな事を言っていたのを思い出しました。#進撃の巨人
アース団長のサイトでの返信コメントに思わず胸が熱くなりました。本当に素晴らしい考察だと思うし、団長は見ている次元が違う事を改めて再認識させられた次第です。画像は素直に感動しているイメージであり、ウソ泣きではありません。アース団長、本当に有難うございます。#進撃の巨人
せっかくTOP5に返り咲いたお気に入りのネタを再逆転され、またもや入賞圏外に転落させられた今の悔しい気持ちを表しました(笑)大喜利の世界も残酷だ。#進撃の巨人
アース団長の最新機を考察中。アニメ編で無駄死にはするのもさせるのも嫌いだと言った兵長が、自身で納得出来る意味のある死ってなんだろうと考えてます。そして最期の一言も(涙)色々な場面が思い出されますが、やっぱり最後はケニーのこの言葉にかかってくるんじゃないかなぁ。#進撃の巨人