アニの復帰は心強い要素ですが、自分は未だにこのシーンが頭から離れません。あれだけ調査兵団を苦しめてきた鎧と女型がイェーガー派にボコボコにされるとは。かつての強敵が味方になった途端に咬ませ犬になってしまう“ジャンプの法則”ですが、別マガはそれを覆してくれると信じてます。#進撃の巨人
第80話「名も無き兵士」エルヴィン団長の熱い演説の導入部分で、さらりと読み流していましたが、アニメで再現された立体機動装置で飛びながら、眼下の仲間達に「すまない」と詫びる兵長の姿は涙腺崩壊必至です。兵長の為人を如実に物語る名エピソードだと思います。#進撃の巨人
エレンお誕生日おめでとう。
この先、待ち構えているのは茨の道かもしれないけど、仲間を信じて最後まで進み続けて欲しい。
自分は君を盲信するしか無いんだ。
戦え!!
#エレン生誕祭2019
以前、アース団長が予想されていたファルコのコミックスでの改変シーンですが、なんとも皮肉な形で回収されましたね。ジーク液を摂取した状態でのプロポーズなんて…世界は残酷過ぎる(涙)#進撃の巨人
今ふと考えたのですが、ジークの言うように座標と地上界との時間の流れが異なるのなら、一度現実世界に戻りジークを倒してからヒストリアか誰かを座標に連れて来ても、道の少女がジークの命令を実行する前に戻れるはず。122話の予想はその事を頭に入れて練り直します。#進撃の巨人
今回新たな「発現」なるキーワードで、ファルコに続いてアニも飛べるようになるのではと言う考察を目にします。大空を華麗に舞う女型は見てみたいし妄想も膨らみますが、ファルコの鳥巨人化がジーク液由来なら、もう既にアニはジーク液を飲まされている(叫びの力)事になりますね。#進撃の巨人
エンドロールが流れ出した時、変なタイミングで切ってくるなぁと思っていたら、やっぱり最後に来ましたね。このくらいのペースだと、落ち着いて見てられます。ピークちゃんの車力のポーズも含めて、時系列を上手く入れ替えた素晴らしい改変だと感じました。
#進撃の巨人
進撃の巨人SPひとコマ大喜利の10月度の優秀作品が発表になりました。今月は1位、2位、特別賞と過去最高の成績を収める事が出来ました。応援してくださった皆様に心より感謝致します。
https://t.co/WBtRsxaff0
アース団長の兵長の包帯の考察記事を読んでいたら、この馬車も始祖ユミルが直してくれたんじゃないかと思えてきた。ハンジさんが馬車修理の片手間にエレン放送を聴いていたとは考えづらいですよね。#進撃の巨人
自分はこの時のアニに向けた優しい表情が今でも忘れられません。元々2人はルームメイト同士だったので、アニ復活劇の立役者になってくれる事に期待したいです。そして最後まで生き残ってマルロの果たせなかった夢を叶えて欲しい。改めてヒッチお誕生日おめでとう🎉#ヒッチ・ドリス生誕祭2019
116話の改変は以下の4箇所でした。オニャンコポンの肌の色や、ニコロのセリフ等が改変されています。エレンの「信用していない」はツイート済みなのであえて触れませんが、召使いよりも下僕の方が皮肉たっぷりで、ニコロの気持ちがよく表れていると思います。#進撃の巨人