#好きなキャラを弱そうに説明する
東京の中じゃ強いとか言われつつ関東大会には出れる気配も無いというすさまじく中途半端なチームのキャプテンで、アメリカンフットボーラーでありながら「タックルされるのが怖いから」という理由ですぐにパスを投げ捨てる
「情報は公平な耳で聞くからこそ意味がある
願望で取捨選択すればどんどん正確さを失う」
ぐうの音も出ない正論
情報を"受信する側"だけじゃなくて"発信する側"にも通ずるものがあるよね
何とは言わんが、何とは
こういうごく一部の人間を風刺するような台詞があるから #パンプキンシザーズ は面白い
#アルテ の活発さ溢れる何気ないセリフ
語尾を「ぞい」にしたくなった人は、某ほのぼの社畜4コマに洗脳されてます
#画像一枚でその漫画を読みたくさせてみろ
絵師の目に留まったら物議を醸し出しそうなセリフだけど俺は正論だと思う
#大家さんは思春期!8巻読破
チエちゃんがぐうかわなのは純然たる事実なのである
俺が勝手にそう思ってるからとかじゃなくて、公式がそう言ってるんだから間違いないのである
#フラダリクソコラグランプリ
完成した後にアゴヒゲ部分がおかしいことに気付いたけどクソコラだから別にいいや