大正忌憚魔女、夜迷と麟のビジュアルもよき…!(元々ガールミーツガール漫画だったけど最近明確に百合漫画になってきた作品)
百合好きさん、「大正忌憚魔女」読んでください
大正時代の日本に魔女の女の子夜迷がやってくるという話なんですが、夜迷と麟という女の子の関係性が激熱すぎます
最近2人の関係性がメチャクチャ進展してきてて、ものすごエモな女女を摂取出来ます
単行本は1巻発売中!!
大正忌憚魔女、自分の中でキューンの連載作品の中ではあなてら。に続く推し作品になってる、ヤバいよこの漫画
今なら百合好きに1巻買ってくれって堂々と言える気がする
掲載順を考えると、これが終局に向かっている流れの1つに見えないでもないので、1巻買って欲しい…
2乙で終わるにしては惜しすぎる
「大正忌憚魔女」
自分の中にある正しさが他人を傷つけてしまっているのではないか、そう悩む麟
そんな彼女に夜迷はとある魔術をかけることに…
いや、ヤバいですね
この漫画ドンドン面白くなってきてるよ
百合期待できるか?って作品から確実に百合漫画になってる
今回の話とか涙不可避でしょ
自分がここ20年くらいアニソンしか聴いてこなかったから心情に寄り添ったボカロ曲に救われたって感覚がイマイチ分からなかったんだけど、はんざわかおり先生の巧みな漫画表現でこういうコトなのかな…?って輪郭が描けるのすごいよ
「しゅがー・みーつ・がーる!」第5話
今回は学園モノには必須のイベント、勉強会回です
とはいえいつも通り喫茶店でごはんを食べながら、なのでノリ自体はいつもと同じです
そして画像にもある通り、来月号はついにデートイベント発生…???
「球詠」第85話
春の大会三回戦、村神学園と言うメチャクチャホームラン打ちそうな選手が4番をつとめていそうな感じの名前の学校と対戦、新越谷は1年生を大量に投入し、エースの詠深ちゃんと外野を抜いて1年生で構成されたスタメンを汲みます
果たしてルーキー達がどこまでやれる…???
今月号では前に文化祭でチラッと出てきてたキャラクターが女同士で付き合っていたということが開示されるのですが、何というか…そのぉ、桜木先生のノンケの女は描きたくねェ!!っていう意気込みが伝わってきますね~(アネモネは百合漫画なのでノンケは不要なんです)
フォロワーさん、「アイドルビーバック!」読んで💛
前作品がアニメ化した人気作家さんの作品なので結構長いこと続いていく作品になると思うので、好きになったけどすぐ終わっちゃった!って感じにはならないと思います、安心して応援できる
当アカウント激推しの百合漫画です!!
素晴らしく素晴らしい作品ですので是非!!!!! https://t.co/JHnahJRp6V