わしはもう
コミックキューン(大正忌憚魔女打ち切り)
フジテレビ(ワンピース深夜へ左遷)
オリジナルアニメ(説明不要)
を見捨てる! 
   「現実世界でも幸せにしてくださいね?」10話
今回は3人目のヒロイン、アウロラ先生と出会う話
4人はファミレスで夕ご飯を食べることにしますが…
アウロラ先生がなかなか面白いキャラクターで、パッとストーリーに光が差して明るくなった感じがしましたね~
オチもありがちですが、よかったと思います 
   「江口さんちの純情サキュバス」
今回は単行本作業の為4ページの番外編
ヒビキはリオナに、スミレに色目を使っているとイチャモンを付けられますが…
4ページなので情報量は少ないのですが、リオナとスミレの関係性も気になっちゃいます
単行本1巻は5月27日発売!売れて欲しいですね~
目指せ2巻凸!! 
   「お嬢+ギャル!~お嬢様、ギャル絵師と同人活動はじめます!~」
同人即売会へとやってきた2人
今回は売る側ではなく買う側としての参加で、2人の同人イベントに対するリアクションが初々しい
ゲスト3話を終えて、「ご感想お待ちしています!」だったので、読者の反応次第で今後が決まる感じですかね 
   「子供部屋ドラゴン」
学校へ初登校するも、ひきこもり精神が爆発して途中で帰宅してしまったぎゃお
そんな彼女の前に現れたのは10歳の雷龍・さっちゃん
大きめの異世界を攻略したというさっちゃんですが…?
ラストページに"連載開始"の告知が!やったー!!アンケで支援した甲斐があったぜ~~~!! 
   何気に先生の服がシスター服なんですが、ミッション系の女学校なのかな…?(生徒からあんまりその感じがしませんが) 
   アネモネがここまで良い作品でいられ続けたのは、一重に桜木先生の作品への愛があったからこそ
完結はショックだし、まだ立ち直れてないし、受け入れるのには時間がかかると思う、でも
桜木蓮先生、今までアネモネは熱を帯びるという作品を……!!愛してくれて………ありがとう!!! 
   「大正忌憚魔女」
大正のある10月の終わり、夜迷と麟は麟が幼い頃、両親と行ったという海辺へと向かいます
告知にあった通り、大正忌憚魔女は今回で最終回です
2人が出会ってから今まで、色んなことがありましたが、この2人なら周りの人にも支えられ、これから始まる激動の時代も生きていける(続↓ 
   「幼馴染は、にゃあと鳴いてスカートのなか」
白猫の呪いを解き明かす為、2人は白猫の呪いが掛かったと思われる時に牧が瞬間移動したという宮体神社へとやってきます
今回で猫の呪いについて大まかなことは説明されたかと思います
ここで2人…というか、牧が選んだ道は正しいのか、上手くいくのか?