「ギャルとネクラの吸血関係」
吸血鬼が住む島へと乗り込んできたいよね
そこでいよねはまくると再会し、責任取って一生一緒に居ろと言い、無事彼女と和解を果たします
そして分かっていたことですが次回最終回…MAXは本当にこの作品が最後の百合度高い作品だっただけにもう読む意義が無くなる… 
   「嘘から始まる恋の夏-squall-」
今回は深玲の元カノ・杏果との過去についてが語られています
深玲は過去にも女とやることやってるし、薫とのことは無理して我慢してたんじゃないのかな
短期集中連載なので今回で連載は終了
ゲームの前日譚とのことなので、続きが気になる方はゲームで…って事なのかな 
   「シャイなあの子に懐かれたい」
季節は巡って文化祭の季節
各クラスで代表ペアがクラスTシャツコンテストに出るらしいのですが、その代表に白石さんが選ばれて…
ラブコメの王道の王道、文化祭でペアになって2人で何かやる!という流れになりましたね~
押しが足りない菖ちゃんにとっては良い機会? 
   アネモネ7巻、描き下ろし漫画は大人組の飲み会の話だった
7巻は6巻と同じくサブキャラのエピソードが中心だからましなぎの描き下ろしかなと思ってたけど、予想が外れましたね
アネモネはやが君でやったことを踏襲しているというか、大人の女性達もちゃんと女性同士で付き合ってるんですよね~ 
   「蠱毒の胡蝶はどんな夢を見るのか?」
今回は他3組の女王が登場するお話でした
アユミの『黒』の異能が気になった赤斑の女王・ヒミコとアユミが交戦状態になり、女王の力に追い込まれたアユミが遂に自身の異能を顕現させる…というあらすじ
炎の能力者と言うのは短命の印象が強いですが大丈夫かな… 
   「ささやくように恋を唄う」
またメンドクセー女が出てきたぜーッ!
依が入る前にバンドメンバーとして入っていた志帆が登場
文化祭ライブに向けてこの子と天沢さんを含めたメンバーで一波乱ありそうな…?
そして後半はひま依のイチャイチャ!待ってました!恋人繋ぎはゆりえっちのメタファー! 
   「わたしのために脱ぎなさいっ!」
今月号のわたぬぎ、百合度が1つ上の段階にいったというか、今まではお友達で通していたしずここが2人ともお互い「結婚」「友達以上の関係」を望んでいることが明示され、2人の関係性が特別なものになりつつある(その一歩手前にある段階)、それこそ特別な回でした 
   次号(今月号)発売のまんがタイムきららフォワード最新号から新章が始まるアネモネは熱を帯びるを布教したい!
基本は主人公である凪紗とヒロインの茉白によるガールズラブ漫画です
とにかくダダ甘の漫画で、GL以外の要素が無い漫画です
前回の最後に新キャラが出てきて、新章の始動を予感させてます 
   「無力聖女と無能王女」
今回は王城内が深刻なポーション不足に陥り、それをナナと王女さまの作った"聖魔法を込めたポーション"で何とかしようという話になっています
厄災は複合的な出来事が重なった事態のことで、魔王が出てくるとかそういうのではないらしいので異世界らしいポーションの話でしたね 
   「転生王女と天才令嬢の魔法革命」
リュミ殿から『精霊契約』『精霊』『パレッティアの勃興』『王家と貴族』について全てを聞かされた一同、そしてそれを全て受け入れ精霊契約を行うというユフィ
しかし、アニスにとってそれは意地でも受け入れがたいものでした
遂に3巻ラストスパート、2人の決闘!! 
   ここ最近の新連載の中でも特に百合度が高い、高くなりそうな雰囲気がある「花唄メモワール」
JKが大正時代にタイムスリップというのはきららでは既につむつきがやっている設定ですが、そことどう差別化できるかというのにも注目していきたいです 
   アイビバ、こみがとはまた違った形ではんざわかおり先生のセンスで構成されているというか、はんざわかおり先生のガールミーツガールモノってこういう感じなんだ~って今月と先月でさわりだけでも知れた気がしますね(18歳フリーターの女と12歳中1の女のおねロリ)