「アイドルビーバック!」
何としてもライブ集客10人を達成しなければならない
そんな折、あんじゅは慈雨に戻ってきて欲しいと声をかけるが…?
あんじゅがアイビバが大好きだというのが如実に伝わってくる回でした
じうじうもなんだかんだで戻ってきてくれて嬉しい
来月はトモコ様の回かな?
「球詠」第87話
バッテリーミスや不運、1年生の練度の低さが祟って先制を許してしまう新越
今月号読んでて思ったのが、村神高校っていう学校はやっぱり4番サード村上なんだ…ってこと(確かにそういう名前の学校ですが😅)
画像は絶望顔もかわいい詩織ちゃん
「ちみどろアイスクリーム」
今回は海回であり水着回と言った様子の回でした
海へ行ってもゾンビ体質なことに悩まれつつ、周りのみんなの協力もあって解決していくという、海に来てもやってることは学校と同じで安心します
最後のページのこのコマが今月号ではお気に入り
「嫌われ魔女令嬢と男装皇子の婚約」
突如皇帝の元へと連れ去られてしまうイヴ
皇帝はイヴこそが国を亡ぼす"魔女"であると糾弾しますが…
今回も辛い展開、しかし一度立ち上がったイヴは皇帝に一歩も引かず自分たちを認めて欲しいと言い切ったところがよかったです
最後はシエルも駆けつけてくれました
いかん、やしろの魔王に嵌ってしまった
何回も読み返してる
だいおうじは百合連載が次々終わっていったけど今月号から2本百合新連載が始まってますます楽しみになってきた
話は変わり、鎧蟲への討伐遠征が組まれることが発表
この討伐遠征組は優秀な蝶姫だけが選ばれる憧れの存在であると同時に、「死」を意味するとてつもなく過酷な任務であるとされています
しかしそれでもアユミはレイカと会えるなら、と心からこの遠征への同行を希望し、そして選ばれます↓
主人公が進学した中学にはそもそも卓球部が無く、卓球描写も冒頭のシーンは上手い子にボロ負けする描写ですが、その後の中学での卓球シーンはそのボロ負けした主人公が初心者とラリーをするだけのかなりリアルなものになっています↓(まだ続きます)
「大正忌憚魔女」
浴衣の着付けをして、夏祭り&花火大会へと行く夜迷と麟
髪を結ってるシーンとか、2人で花火を近くで見ようとして手を引っ張りながら橋の上で花火を見上げるシーンとか、本当にこの漫画は百合を"分かっている"
そしてラストで、夜迷を知っている感じの謎の「もうひとりの魔女」が…
「球詠」第93話
今回は紅白戦のお話なのですが、タマちゃんが珠詠の2人のこれからについて深く考えるシーンが印象に残りました
例え高校を卒業して違う舞台で野球をやるようになっても大丈夫、今を楽しもうという結論に至るタマちゃん
やっぱり球詠と言えばこの2人!バッテリーは恋女房の台詞も佳き
"「紋白の女王」白菊トワ"と呼ばれる女性が現れます
そして、その傍らにはアユミが愛して止まないレイカの姿が
レイカはトワに"仕えている"らしく、まるで2人は花嫁のようにファーム内を闊歩しています
2人の周りの候補生が白薔薇で花道を作り、まさに結婚式という様相ですねこのシーンは