ラストのシーン、雨中で蹲るアニスを見つけたのがティルティだったので、この後の展開はアニメで原作とは違う形になった、アニメ版の方をコミカライズも採用する方針っぽいですね(あれはかなりの良改変だったので嬉しい)
「球詠」102話
相手投手、大田さんのピッチングはこちらにゴロを打たせる為のものと看破する新越谷
フライを打つ攻撃に作戦を切り替え、一気に同点に追いつくと遂に大田さんをマウンドから引きずり下ろします
連合チームと、秋県大会4強のチームの実力差が段々と出てきた試合になってきましたね~
"夾竹桃"
主な攻撃手段は毒と糸を使った搦め手(彼女自身の技量もあってこれがかなり厄介)なんだけど、敵が力でゴリ押ししてきた時用の為に鞄にガトリングガンを隠し持っているという用意周到さ、まさに緋弾のアリアAA第1章のボスキャラクターに相応しい強さ(重度の百合好き女子なのもかわいげある)
「プロジェクト・ユリフォーミング!」
二次元コンテンツ名物、文化祭のメイド喫茶をやることに
リリーはいつも通りよからぬことを企み、ルナをメイドの姿にしてしまいますが…
今回はイオリとルナが本音で話すというこの漫画では珍しいシーンがあり、そこがとってもよかったですね~百合漫画はこう!
来週発売の単行本1巻にここまでの話が収録されるか分からないけど、この話はドリジャガミリしらの方にも読んでもらいたいお話でしたね
1巻は8月12日(火)発売!予約はもう済ませてあります!
ドリジャガ、とても良い百合漫画なのでこのポスト見た方は是非!!
#ドリームジャンボガール
本来、女王と蝶妃の決闘などあり得ないことですが、全てをかなぐり捨てたレイカに対してアユミは真正面から決闘を受けると言います
決闘の勝敗によって、アユミが紋白に戻るか、レイカが黒揚羽に来るかを賭けるとのこと
でも、この状態のレイカが黒揚羽に来たとて、みんなと仲良くやっていけるのかな…
しかし、レイカに完全に見切りを付けてるトワ様は、黒揚羽に行ってアユミの「世話係」をやらないならもう知らない、とレイカに最後通告
レイカはショックで崩れ落ちますが、自分がアユミより強くなれば再びトワ様に振り向いて貰えるかと、再び必死の訴え
その後のトワ様の表情、あれはどういう意味…?
アユミが新女王になった事を絶対に認めないというレイカ
トワ様にアユミの黒揚羽に行けと言われたレイカは取り乱した様子で、トワ様に必死に訴えかけますが…
アユミの表情がメッチャ曇ってて涙
かつての候補生時代のレイカはもうどこにも居ないと察してしまったのかな、だったらかなり辛いなあ
「アイドラトリィ」第3話
101人からなるアイドルオーディションが開始
滑り込んだ循菜も会場に乗り込みますが、そこで偶然、ふわりちゃんと邂逅してしまう…
いつかはふわりちゃんと出会うんだろうなぁと思ってましたが、早速3話で
でも心を押し込めて案外普通に対応していたのは、仕掛けてる作戦故か
好きな百合漫画が1クールアニメ作れるくらいのストックがあるのに願い叶わず打ち切られていくたびに真田の言葉が頭を過ぎる