おまけ
さんざん「早くDVD発売して!!」と叫んでおきながら、いざ発売が決定すると
「香港にも台湾にも行けないんですけどー。買いに行けないんですけどー」
と文句を言い始めるやっかいなアカウントがこちらになります。
国内外で不穏な状況が恒常化していて、うっかり油断するとネガティブな気持ちに押し潰されて、文句や愚痴や説教くさい事を言いたくなってしまうのですが
「だめだめ、このアカウントでは楽しい事を発信しようネー」と思っているので、この冬に買ってめっちゃ良かったものをツイートします。
今年一番興奮したのが31日にポストされた周星馳のインスタでした。カンフーハッスルの写真で興奮し過ぎて意味なく部屋の中を小走りしました。部屋が広かったら全力疾走していました。
これからも未公開写真とか見せてくれるのかな??
今回は滾った気持ちを吐き出しただけのツイートです(通常運転)。
あと数日で今年も終わりですね。みなさんにとって、この一年はどんな年でしたか?
私はこのアカウントに関しては「こんなに香港の漫画を描くなんて思ってもみなかったwww」です。
(そもそも漫画を描いている事に驚き)
来年も状況に合わせながら適当に楽しくやっていきますのでよろしくお願いします。
今ほどムーピー・ゲームがしたいと思ったことはありません。
でもタマミは香港の外観イメージは持っていても學友や西多士の魅力までは表現出来ない気がして不安。
タマミが提示するトンチンカンな香港明星や茶餐廳メニューに爆笑するのもそれはそれで面白そうだけど。
#私がやりたいムーピーゲーム
え!?パンダ??パンダだけ?うん、パンダは可愛いよね可愛いけどパンダだけ?
と思ったりもしたのでHOPPY4号に掲載したリレー漫画「亜細亜明星殺人事件~第4回~」(私が担当した回)を置いておきます。
ちなみにこれオチも無く唐突に連載中止されています。HOPPYってそういう雑誌。
10~20代の頃に浴びるように聴いていたサザンオールスターズの楽曲を今聴くと琴線に刺さって情緒がグラグラします。
子供の頃はメロディーやリズム重視で歌詞は歌う為にあった気がします。それもアリだけど。
サザンに限らず、年齢や経験を重ねてやっと歌詞が体の深部に染み込むのだと実感しています。