1994年9月8日の香港絵日記です。
香港朋友の梁さんです。やっている事や言っている事はスゲェ!連発の業界人なのですが、全然業界人っぽくなくて優しいお兄さんでした。
何となく映画業界の人は業界人っぽく無くて(どちらかといえば職人っぽい)、TVBの人はめっちゃ業界人っぽかった気がします。
日本の経済が絶好調の時に青春時代を送った私も基本貧乏旅行だったし、若い人が外国でちょっと高級な名物料理を出す店に初見で入るのは滅茶苦茶ハードルが高いと思うんですよね。
あと、体力がある若い時にこそ貧乏旅行を思いっきり楽しんだ方が良いと思うの。
#なにか見た #Yahooニュース
みんなー、ニクオン行った?楽しかったねー!
久し振りに気持ちの良い晴天で、ちょっと汗をかくくらい暑くて、美味しそうな肉の焼ける匂いを嗅ぎながら旨うまお肉をビールで流し込みながら無料ライブが楽しめるとか最高!
子供も沢山遊んでいて笑っていて良いイベントでした。ありがとうやおきんさん!
みんなー、世界バレー観てるー?女子の試合凄かったネー!全部激熱だったけど、最後の3位決定戦のブラジル戦は歴史に残る激闘だったよネー!!
男子は…男子は……(汗)、そうそう!9月3日に行われた対ブルガリア戦の壮行試合を観に行きました。VNLを観に行った時も思ったけど会場のBGMいらない派。
食事が美味しくて、デザインが素敵で、住んでいる人が明るくて人懐っこくて適当な国が住んでみたい国です。
十代の頃は「来世はフィレンツェの美術学校に通う」と思っていて、その後は「アマルフィ生まれの美女になって恋愛三昧する」と思っていて、今は「カプリ島に別荘を持つ一族の娘になる」です。