漫画は1990年プロとしてギャグ漫画を描く片手間に友人の主催していた漫画同人誌でこんな真面目な漫画ばかり描いていました。若い頃って刹那的で悲劇を好む傾向にあるけど今なら何とか和平を結んで、ハッピーエンドにする。
おこがましいけど藤井作品にはこの頃のやるせない魂をビシバシ感じる
1/2
#映画正体 DVD発売まであと6日。
映画見てすぐ想像した話を漫画にしてみました。本当は鏑木くんの両親は交通事故らしいのですがこれは映画を見た妄想。今日、中の人が、「森にドライブしたい」と話していたので夢の逃避行先、森にしてみました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
4宝、見たけど #映画国宝 でも皆の感想見てたらまた絶対、見に行こうと思ってるよ。俊ぼんが、「しゅん」としてるシーン、もう一度見たい。派手なエピソードと違う、ちょっとしたセリフの抑揚、感情を押し殺した、でも悲しいのがビシバシ伝わる瞳。春江じゃなくても
連れて帰りたいよ😂
推し活の成果!小熊秀雄くんのイラストが美しいと、詩人の会の方から高評価〜😍👍ありがた山〜😂
ここ1年、変なスイッチ入りました。
精進します🙏
おお!目隠し!2ヶ月前の漫画の希望叶えて下さりありがた…、とは
言えないくらい💦蔦重はどこ?俊ぼんはどこ?鏑木くん、どこにいるの?
歌〜。源内さ〜ん、あなた達の目は確かだ😍横浜流星さん好きすぎる。 https://t.co/zcoIyGIfY1