前回は予祝も兼ねてポストしましたが、全ての夢に生きる人に捧げます。
等身大の自分が息をしやすい場所かも見つかることを祈って。
#漫画が読めるハッシュタグ
「ハロウインの後に」どっちかというと「コロナ禍の後に」の方がいいのかな?
カラー漫画を描いた後に何だかニャンコがとても可哀想になって続きを描きました。
#漫画が読めるハッシュタグ
#イラスト好きとつながりたい
#猫の漫画
#コロナ禍
#ハロウィン
ビギナーズラックでとっても欲しかった九尾のキツネちゃんを2個立て続けに取ってから、ハマったクレーンゲーム。又、行きつけのゲーセン。私好みの野生動物のぬいぐるみ、入れてくれるんだよねぇ😂
すっかり我が家は北海道の森。
でも最近は袋が有料なのよね😅
「#愛唄」のあまりにも自覚のない自己肯定感の低いイケメンぶりに久々にこの漫画アップ。#横浜流星 それがDiorを纏うと高価な衣装に全く負けない貴公子ぶりを発揮。
沼るわあ。ほんと。
#漫画が読めるハッシュタグ
1/2
独身時代は、モノクロの漫画のような虚無的な漫画をよく描いていた。
「死」が「戦争」がとてつもなく近くなった昨今の落書きは感情爆発!子供たちの為により良い未来に舵を取らねば、切に思う。たかが落書きも人生の片りんを感じる。しかし、私が昔から描いていた首の長い少年、横浜流星さんだ。
小熊秀雄を漫画に描こうと思ったのは小熊さんのイケメン写真だけではなく、奥様の存在。当時にしては珍しい丸眼鏡の女性の写真。噂にあった女優のような美人ではなく、彼を支えたのは女教師だった眼鏡の才女。昭和の少女漫画が脳裏に駆け巡りました。おまけに夫の詩作が後世に残ったのは彼女の力。尊い
ハマりごとには何かしら、シンパシーが感じられるもので。
「正体」めちゃくちゃハマっているのは例えるなら、自分で昔、描いてた、この男の子が冤罪になって酷い目に遭っている図なんよねえ。
やるせないわあ😭それにしても流星くん、神から頂いた美貌の説得力。
凄い。
この漫画は昨年執筆。
児童福祉課は過酷だ。優しい人ほど問題のある家庭の辛さに呼応してしまう。
でもこれから彼はきっと大丈夫。俯瞰で物事をみる力を得たから。
心の傷を金継ぎした彼の美しさは確実に伝染する。そんな思いを完成させよう。
来年の抱負は「ピリオド」をつけること。頑張ろう🙏