何故か人気があった #代紋TAKE2 での
巻末おまけ漫画。編集部の許可を取ったのでツイッター連載しようと思う‼️
まずは1巻2巻。…30年も前の落書き…
酷すぎて…辛い (T . T) 笑
代紋の連載中、知人を通して父子が仕事場へ見学に。中1の息子さんが漫画家に興味があったらしい。
ひとしきり漫画の話をした後
「生原稿がどうしても見てみたい」
と言われ、深く考えず その週に上がった
原稿(写真の回)を渡した時は既に遅し。
何とも言えない空気の中
僕はただ謝り続けたのでした。
『ゴールデン・ガイ』第三部
スタート予定が諸々の事情で
遅れております。
申し訳ありません🙇♂️
お詫びの意味も含め 書店配布用
“複製原稿”を6名様にプレゼント‼️
複製ですが印刷は粗いです。
宛名を入れさせて頂きます。
ご了承して頂ける方に限ります。
応募方法はこのポストのツリーをご覧下さい
「あの時」があるから「今」がある。
そして「今」は将来の「あの時」だ。
初心忘るべからず!押忍!
その昔、漫画のセリフは「写植」を糊で貼り付けていた。赤丸内の白い謎の線は
おそらく写植の切れ端。
単行本前に何人ものチェックを逃がれて
印刷されてしまったケース。
あるあるだったんですよw
このまま一発屋で終わるのか?
編集部にも敬遠されたミステリー…
漫画家人生を賭けて挑んだ作品だった。
三億円事件に巻き込まれた少年少女の話1/4
今しがた、仕事場の電子レンジが逝きました…。当分の間、僕はカップ麺生活になりそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)