龍と苺って漫画で、相手の心をへし折るのが将棋だ!というセリフに、生まれてから今日まで、心が折れたことは1度もない!と答えるシーンが有る。メンタルスゲー!。
俺なんかポッキンポッキン何本折れたか…。3桁は間違いなく行ってる。
流石に最近に成って、少しは折れづらく成ったかな?とかは思う。
草描くんで、薬草だし家に有ったあの本参考に!って探した。
昨日やっと出て来たが、薬草の辺りは作業終了してしまってた。終わった頃出てくるんだもんなあw
アルアル
悔しいから取り敢えず会社に持ってきた。うーん、もう出てこないかなあ。
薬用植物の新療法
昭和7年だから曾祖父ちゃんの本だな。
コンテ描いてて時々言葉選びで良く迷うから、こんな例見ると気になる。
「時間制限はない」と言ってるけど将棋に時間制限が無い訳じゃない。
会話なんだからこの台詞は普通だ。
でも誤解の元かも。
「しない」の方が良いかもとか思う。
迷う。
#暗黒兵士
アニメは終わっちゃったけど、この先もまだ楽しい。
ゼビアンテスがドロイエの鼻を明かす為に、ダリエルにラスパーダ要塞の超絶守備法を聞こうとすると、勇者レーディもソワソワしながら一緒に聞くというこの場面、大好き!
コミカライズして欲しい場面はまだいっぱい。楽しみっす。
こういうギャグ、とても好きw。
うん!人が盲目に成ってる瞬間って、生暖かい目で見てしまうほのぼの事案だよね~。
最近、いつもに増して幽霊見るなあって思ったら、お盆だった。
っていう様な、昔からの慣習で意味無いと思って事が、単に現代科学では検知出来てないだけで、チャンと意味があった!って的な話、好き。
針葉樹林の中の風景描いてて、どっかで見た風景だなあと思っていたが、高野山だこれ。
いや、俺の思い出の風景ってだけだが。