海外からの消費でもOKですが、日本は内需国なんで日本人が金持った方が早いんですよ。
インバウンド需要なんかより消費税減税の方が遥かに効率がいいんですね(でもやらない) https://t.co/fjOf8luSSl
また嘘に騙されてる人が1000人以上いる…… https://t.co/q9zICCTMGj
で、冒頭のマンガになるわけです。何回も張って申し訳ないですが、本当に何回もこの主張を繰り返されるんで。
そうじゃなくて………今の日本は大きい政府でも小さい政府でもないって話でね……この人が中枢にいるなら立憲は本当にダメかも…… https://t.co/XSWpHnq0S1
そもそも為替は国ではコントロールできないんです。国債金融のトリレンマがあるので。通過レートを固定すると「海外とのお金のやり取り」「国別の物価対策」のどちらかを諦めないとならなくなる。
円をたくさん刷ると円安になるか円高になるか。それは「分かりません」が正解です。
トレンドに載ってる「リベラルの嫌われるトコ」は実はこれだけですよ。本当に。貧乏人に寄り添いましょうよ。
原材料費が上がることによるインフレは、上がった分をなかなか値段に転嫁できない。立場の弱い企業ほどその値上がり分を飲み込んでしまう→収益が悪化する。
これが悪いインフレです。
消費税10%。コロナ禍。原材料費高。中小企業の経営は苦しくなる一方である https://t.co/ZNSQj9YPnM @YouTubeより
日本円が発行できるのに日本国債を買えなくなるという………まあ10年後に答え合わせしましょうか。 https://t.co/n7gn0pwhh2