ちびっ子と言えば、マオちゃんやデーリッチはほぼ初と言っていいくらいのちびっ子枠。
二人とも頭でっかめにして五等身位かね。それで手足は短く。足や腰は太めが良い。ミギーもそう言っているぞシンイチ。
漫画飯第58作 くーねるまるたより「美智子さんのキャパのベリーニ」
ももをブランデーで漬けたのでせっかくなので作ってみました。
最初の飲み口はシャンパンの軽さと飲みやすさ、すぐ後にブランデーの強いアルコールと桃と合わさった風味が香って上品なお味ですねぇ。
漫画飯第67作 東方三月精より「十六夜咲夜さんの年越しそば」
せっかくなので作りました。なお、年末年始はバリバリに仕事です(憤慨)
せめてレミリア、パチュリーと同じ蕎麦でも食べましょ。
ちょいとお揚げがでかかったが美味い!
せっかくだから蕎麦焼酎と合わせればよかったかね。
2話でとある医学的な事について説明する穂乃花ちゃん。
1話後半は真奈美ちゃんが有能さを発揮して2話は穂乃花ちゃんが有能さを発揮します。
ここの医学的な説明をきちんとするために2週間くらいずっと専門書読み漁っておりましたw
原稿あんま進まなかったけどかなり有益な情報を出せたと思いますわw
地底の民様の
【縛りプレイ】一度使った武器は以降の章で封印される『トラキア776』【きりたん&ずんだもん実況】
にまた支援絵を描かせて頂きました。
リーフ君と言えばこの聖戦の系譜OP5周目の父のれんぞくと母のひっさつでトラバントを倒すシーンが私は涙出るほど好きなのですw
#ホラエドンの作画修行
もえ先生のはこちら。
中んげ実際ちとデカいな。再現率的にはなかなかよろしいか。
左んげが大口開けて体逸らして笑って今までにない構図。
うどんちゃん表情豊かだし髪綺麗だからなかなか描きごたえあるな。もうちょい描くか。
#ホラエドンの作画修行
水炊き先生の絵はこちら。
左頬の輪郭がちと微妙だけどそれ以外はまずまずの出来。
美宵ちゃんのキャバ嬢みたいなお見送りすき。
水炊き先生は体のラインが色気あっていいのよねぇ。霊夢とか凄いいい腰つきしてるのよw
漫画飯第56作 くーねるまるたより「マルタさんの豚肉の紅茶煮」
おおっ、チャーシューだ。しかもめっちゃ美味いラーメン屋のチャーシューだ。
えっ? これ家でも作れるの?(今まで色々漫画飯作ってきた中で一番の感動)
ハチミツと酢のおかげかめちゃくちゃ柔らかくてうんまい!
今月は正面顔を主に修行。
今の所
精悍系(霊夢、阿求)
幼児系(にとり、針妙丸)
美人少女系(咲夜さん)
美人大人系(人間マミゾウさん)
を描いておりますな。まだまだ色んな系統がありそう。