完結まで連続投稿
空想科学マンガ『理科メン』
オドロキの展開 第28話!
さちには、身近な「科学現象」がイケメンに見えるようになった。でも、彼らは単なる「現象」で、何かしてくれるわけでもなく…。
前回、葉くんにコーヒーをぶちまけたさち。お詫びに映画に行くことになり…さあ、波乱の展開!
『もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら』連載第11回!
「桃太郎」編はこれで終わりなんだけど、「理科雄先生」にいったい何があったのでしょー⁉︎
無事に目を覚ませば、明日から別の昔話が始まります。
#朝日小学生新聞
今月14日に亡くなった元阪神のバッキーは、『巨人の星』にも登場した。
昭和43年の9月18日の試合。バッキーが王に危険球→乱闘→バッキー退場→王死球→乱闘→長嶋本塁打(ここまで事実)。
しかも『巨人の星』ではその後、花形が大リーグボール1号をホームラン! 盛りだくさん笑。
#おはよう戦隊0918
『もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら』連載第10回より。
サルの代わりに、桃太郎のおばあさんが鬼退治に行くことに!
いろいろ後手にまわる桃太郎。笑
このマンガは「著 柳田理科雄」と表記されてるけど、ストーリーを作っているのも、ほとんど森ゆきえ先生なのだ!
#朝日小学生新聞
『もしも桃太郎のおばあさんがマッチョだったら』は、今日から「ラプンツェル」編!
アヤちゃんが憧れるグリム童話の世界だけに、理科雄先生とカガ君が何をやらかすか、不安しかない…。
#朝日小学生新聞
棚園正一さんの『マジスター』の後編、スペリオールで読んだ。「病院訪問教育」という重い題材のマンガだけど、やっぱり面白い。全然じめっとしてなくて、主人公は無表情で、登場人物が皆さり気なく優しい。「ふーん、そうなんだ。」と素っ気なく言う見崎恭平の後ろ姿がとてもいい。連載にしてくれっ。