小さいんで表情全然見えてなかったけど、カードぶら下げて突っ立ってた職員(畔堀)は小豆に逃げられた後笑ってます🥹
一応一つ縛りの研究員もカード持ってるんで、眼鏡が受け取って畔堀に渡してますね。ちっちゃくて見えないんですけど…。
トラップは手動で解除出来るので職員は感電しません。
2期JACK結構成長してるかなと思ってたけど…改めて見たら全然成長してないわ…
酔うと元の性格()が出てくる。
ちまちま進めてる。前回の話からペンの太さを7mmに固定したので、必要以上に拡大して時間をかけないよう筆圧で時短するなど…。
って言いながら関係の無いシーン。
早く小豆も活躍させてあげたい。
ルイはパワーは高いけど戦闘経験が無く、持久力もスピードもJACK以下。皮膚も特別頑丈って訳じゃないので、牙や爪…粘液等を持った敵には圧倒的不利🫨動きにも無駄が多い。
本職のJACKからすると喧嘩ごっこなのよね🤷♀️彼の武器は的確に急所を狙う為に、刺す動作の方に特化した形。
年賀状、線画終わったので正式に募集します〜!画像は流れ防止用
交換希望の方こちらのツイにリプ下さい〜🙇🏻こちらからDMさせて頂きます!
・高校生以上で住所交換可能な方
・何が来ても許せる方…(重要)
飛んでまで助けに行ったのはロベルトの本心だったと思う。ただ、気持ちはどうしても薄まってしまっているので、どこか感情が遠いような答え方をしているけど。
優良にとっては再開の喜びが自分だけだと知るしんどい回だった。
ルイが優良をナンパしなかった理由、シンプルに陰キャアジア人だったから。
ので手を握られた時をきっかけに、優良を「男を立ててくれるいい女」と認定してそれ以降露骨に態度を変える。
そもそも男にしか対等な態度取らないんだよね彼…。なのに女性から人気高いの不思議。
潤一は事故で半身を潰され、死体を優作に買われて蘇生されているので帰る場所が無い。※2年間冷凍保存されていた
右目の傷は自分で付けたもの。その後身体を守る為にいくつかプログラムを入れられた。脱出後は秀に書き換えてもらい自己再生以外のオート機能は無くなるんだけど描く予定は未定😂
小豆がこのシーンでちょっと強めの意思を見せたのは、元々用がなければ人と関わりたくないタイプだったってのもあるけど、そもそも潤一の事をルイの腰巾着と思っているので、シンプルに好きじゃなくて当たりが強いっていう…。
陽キャっぽい人やグループ苦手なんだろうな…。
ルイがずっと協力的で話し合いを求めているのに悲しいくらい無視されてるのそろそろ胸が痛くなってきたな。
優良は聞こうとする姿勢やルイの仲間達と仲良くする素振りがちゃんとあったけどカズが行こうって促しちゃうから…。ルイはそういうところちゃんと見てるので優良のお願いなら聞いてくれる。
前回の話、ナナがビンタする迄のこの間、彼女はJACKを理解しようとしてるのよね。やったことは許せないけど、周りと一緒になって責めるのは違うと思ってずっと黙ってた。優良の味方をするつもりで居たけどJACKが一線超えてきたのでひっぱたき…。