乙女さん、「人助け」って言葉に弱いんですよね…。
…………。
薄い本の(以後自粛)
#いのち短し善せよ乙女
まんがタイムきらら200号記念で #ボケちゃいMAX 開催されています。
https://t.co/stqwpHLwMY
妖こそ怪異戸籍課へのお題は結構難易度高いかもしれませんが、とりあえず、昔のワードやあるあるネタを好きに入れていただければいいと思います。
僕もMAXという単語にも絡めてひとネタ。
妖こそ怪異戸籍課へ、今月はセンターカラーです。
酷いこと言ってるコマもてーちゃん可愛い。
きれいなてーちゃんともちもちしてそうな饗子ちゃん、カラーだと肌の質感の違いも伝わってきますね。
「もぉーっ」って子供みたいに怒ってるのが実年齢200歳の人(?)だと思うと、また別な可愛さがあると思いませんか? 200歳なのに「もぉーっ」て。
柴朗先生が入れてくださった書き文字です。さすが。
純情パイン、紙のジャンプ版と完全版持ってますけど、さらに電子書籍版買っちゃった。これでいつでも読める。
尾玉なみえ先生作品はクセになる。
ホレンテ島の魔法使い、キャラのアップも可愛いのはもちろんなのですが、複数のキャラがひとつのコマでちゃかちゃか元気に動いてる感じがまたいいんですよね。
猫にゃん先生は漫画もツイッターもいつも楽しそうに活動されていてかっこいい。
劣等感と怠惰でのみ構成されている笠間おじさんは羨望の目で見ています。
きららベースのバナー、もう名前修正してくださいました。速い!
こんな画像も送ってくださいました……(笑)
妖こそ怪異戸籍課へ / 笠間裕之&柴朗 https://t.co/48zzEP211J