#本日発売! #文藝冬季号
【新連載】岸政彦「クアトロ ウノ」@sociologbook
雨がそぼ降るある日、母と娘の美咲は担任の教師に呼び出されて、教室に向かう。
日常に隠された暴力に、記憶の断片が呼び覚まされ―著者初の連載小説。
発売中の『文藝別冊 望月三起也』には超レア作品5編を掲載しています✨
画像はその5編のうちの1編、「ワイルド7 エピソード0」の扉ページ。
「ワイルド7」第1話につながる物語。第1話の直前ストーリーです。
単行本未収録の貴重な作品。ファン必読! ぜひ!
https://t.co/R7fkP5gjTy
\「文藝」夏季号発売!/書評・今村夏子『父と私の桜尾通り商店街』[評]はるな檸檬 @haruna_lemon 、チョ・ナムジュほか 斎藤真理子訳『ヒョンナムオッパへ 韓国フェミニズム小説集』[評]鳥飼茜 @torikaiakane #文藝リニューアル
\「文藝」夏季号発売!/連載完結・横尾忠則 @tadanoriyokoo ×保坂和志 @hosakakazushio ×磯崎憲一郎 @kisozaki0228 「アトリエ会議」。天皇陛下と山本富士子と胡桃と天然知能と女装と歯磨きとスヌーピーと横須賀線とバナナ…………の話。 #文藝リニューアル
\「文藝」夏季号発売!/季評・山本貴光 @yakumoizuru 「文態百版」…もプチリニューアル。今回のテーマは「女の地獄めぐり・言語・技術的無意識」を2018年12月から今年3月の文芸誌を中心に。「文芸的事象クロニクル」もぜひ。 #文藝リニューアル
\「文藝」夏季号発売!/新コーナー開始!「反安心安全読書日録」第1回ゲストはラッパー、kamui @kamui_3_i !(元TENG GANG STARR)〈むかし某図書館で『来たるべき蜂起』という本をたまたま見つけた〉#文藝リニューアル
\「文藝」夏季号発売!/特集「天皇・平成・文学」。長編一挙掲載・古谷田奈月@koyata_natsuki 「神前酔狂宴」(370枚)。この国を守る神は「金」か、「絆」か? 明治の軍神を祀る神社の結婚式場でバイトを始めた浜野は……新時代の文学はここから始まります。大傑作! #文藝リニューアル
\「文藝」夏季号発売!/特集「天皇・平成・文学」。巻頭対談・池澤夏樹×高橋源一郎@takagengen「なぜ今、天皇を書くのか〜戦後の終わりと天皇文学の現在地」。連載中の天皇小説「ワカタケル」、「ヒロヒト」を中心に語られる「天皇文学」のいまとは。 #文藝リニューアル