うつ病は「心の弱さからくる病気ではない」との研究結果が発表されました。
「ほぼ全員」が感染するウイルスが作るたんぱく質増加で引き起こされ「自分の責任でなる病気ではない」こと。この研究をした近藤先生本人がマンガ『疲労ちゃんとストレスさん』で詳しく描かれていますhttps://t.co/Y6XV1ThydT
(´-`).。oO(興奮しすぎて呼び捨て…すみません!
河出文庫 香日ゆら『先生と僕』シリーズも、最高の漱石と仲間たちが出てきます! 明治の文学好きには当然たまらんし、『こころ』くらいは読んだことあるけど〜って人は漱石が読みたくてたまらん呪いにかかる。すごい)
https://t.co/jp4zlAo3vK
本日8月13日は長野まゆみさんのお誕生日。
東京生まれ。女子美術大学卒業。1988年『少年アリス』で文藝賞を受賞しデビュー。『天体議会』『新世界』『野川』他数々のロングセラーがある。『冥途あり』では泉鏡花文学賞と野間文芸賞をW受賞。
https://t.co/0cU85hDQXr
#今日も作家のお誕生日
マコちゃん(手塚治虫ご子息手塚眞さん)は『1秒24コマのぼくの人生』に登場してるのですが。
幼少ながらマコちゃん、この時のことはっきり覚えているそうです。
この後なかなか衝撃で😂
りんたろうさんが描くほど覚えているのよく判ります😂
特にムーミンファン必見。
詳細▼
https://t.co/8PTqhkB1ap
本日、年末のご挨拶として河出が出した恒例広告。
今年は、年内の様々な受賞を並べる賑々しいものとすることができました。
入社してそこそこ長い私も、こんなに沢山当事者として(しかも海外の賞まで)授賞に関わったのは初めて。受け止めてくださった読者の皆様のお陰です。来年も一同頑張ります。
原作者ユヴァル・ノア・ハラリ自らガッツリ関わり漫画化した『サピエンス全史』。原作でも冴えてた彼のユーモアセンスが爆発し超読みやすいです。
我々がなぜ生き残れたかの例えに人類生き残りリアリティーショーとか出してくるし(この類の番組はフェイクあるよね、とか黒…)https://t.co/jerDylDNfF
好きすぎる相手を避けてしまう男がハラスメント対策室で奮闘する話(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
【電子書籍📚同時刊行】
『漫画 サピエンス全史 文明の正体編』発売。
何種ものヒトのなかで唯一生き延びたホモ・サピエンスは、世界各地に進出し、壮大な文明を築いた。その意外な影響とは? 世界的ベストセラーの公式漫画化、待望の続編! 全頁フルカラー。
https://t.co/cxA5bY5cZk
松本英子『旅する温泉漫画 かけ湯くん ありがとう温泉編』発売。
草津、伊東、熱海、越後湯沢、別府など屈指の名湯から念願の温泉津(ゆのつ)温泉へ。魔性の温泉にかけ湯くんの温泉愛がとまらない。
https://t.co/QZiA3pz5WM
あべようこ『マンガ モンテッソーリでわかる イヤイヤ期の子どものたすけ方』発売。
イヤイヤ期にあたる幼児期こそ、モンテッソーリ教育メソッド、子どもの見方・たすけ方が役に立つ。家庭でできるイヤイヤ期の子育てヒントをストーリーマンガで紹介。子育てが楽になる!
https://t.co/Ta8jHMISn1
新人の登竜門として河出書房新社「文藝」が設ける年に一度の小説新人賞「文藝賞」。
いよいよ明後日3/31が締め切りです。
昨年は藤原無雨『水と礫』が、一昨年は宇佐見りん『かか』、遠野遥『改良』が受賞した本賞。
既成の枠にとらわれない衝撃的な作品をお待ちしております。https://t.co/aReTEqaa1c