#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(82)体力 編
全国47都道府県すべての県で街頭演説をした経験があるので、どの県へ出張に行っても必ず「思い出の(街宣)場所」があります。主に駅前かアニメイト横なんですが・・・
#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(336)日々のニュースで何か言いたい!編
当マンガ『国会にっき』の過去回は、プロフィール欄のまとめURLから全話無料で読めます。いよいよ新シリーズに突入か・・・?
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(62)赤松健の理由 編 その4
まさに一気に駆け抜けたと言うか、光る風を追い越した感のある2022年でした。次回、今年のラスト話です!
#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(325)参院選は大変だ 編
参院選は、7月の暑さのため「日中の街宣活動」が年々厳しくなっていくのではと思います。しかし前倒しは通常国会のため難しいし、後ろ倒しするともっと暑くなる可能性も・・・
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(48)謎のチーン! 編
誰もいない深夜の国会議事堂でも鳴ってたら怖いです🥶
どうやら速記と関係あるらしいのですが、今は速記者席には誰もいないのです・・・
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(53)法案成立体験 編
作中の「2.党内でチェック」で、例の「政調→総務会」の流れがあります。また実際には3の前に衆議院で審査され、そこから送付されてきます。参議院は出口を預かっているのです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(36)アウェイ潜入 編
難しい話が連続しないように食レポを入れてますが、そろそろネタ切れ気味😅
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(35)集中審議出席 編
予算委員会の集中審議には毎回タイトルがつき、今回は「現下の諸課題」というものでした。要するに何でもやる回。報道でも流れるので、今後タイトル(テーマ)にも注目してみて下さい。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(55)参議院事務総長 編
国会の「事務総長」は任期も定年も無い別格の職ですが、参議院では3年程で交代することが多いようです。最後、議長に「長い間ご苦労様でございました」と直接声をかけられたのが聞こえました。(議事録には載っていません)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(39)メンバー集結 編
国会の各委員会では主に、そのジャンルに応じた法案の審査を行います。ただ法案の数にはバラつきがあり、例えば厚生労働委員会は今回いっぱい法案が出されているので、何度も開かれています(=質問の機会も多い)。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(99)漫画外交発動 編
次回、いよいよ100話目です!🥳
1コマ目の件は、その後フランス政府側から大使館を通じて連絡が来まして、大変興奮いたしました。漫画家であり議員だからこそできる「マンガ外交」。いきなり大イベントに突入?!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(37)政策秘書 編
次回、政策秘書の新メンバーが登場します!果たしてどんな能力を持っているのか?!乞うご期待🤩