㊗️高橋留美子先生誕生日
歴代漫画史上、めぞん一刻に勝る 読後感が半端なく心地よく、読者の望む期待以上の綺麗なエンディングを描いてくれた作品を私は知らない。
‥かれこれ20年以上読み返せてないのだが、己の中で聖地化となり 中途半端な気持ちでは‥ 云う変な気構え故、中々触手に至れない(泣
【㊗️10/6誕生日】②
87菅野結衣・今成亮太⚾
📷88堀北真希・87吉見衣世
90山口蛍⚽・92稼農 楓
93朝比奈彩・94増井みお
95奥村優希・山本彰吾
鈴木結理・96永田薫
97村林一輝⚾楽・渚ののか
98武井紗良・99榎本実里
📷01本田仁美/AKB・関りおん
📷05橋迫 鈴/アンジュ
📷☆立花政夫&和夫/キャプ翼
当時、その他くん終盤で 新人漫画賞の受賞者全員が同一住所(共同生活)からとか? そんな 漫画みたいな偶然あるかw と思った僅か3年後‥
実際に二期連続の特選(100万円)が 血縁関係者だった 小説以上の漫画より奇なりを実感(゚∀゚)
‥なお 当人同士(しもさか&川 両先生)も後にそれを知らされる←
#その他くん
既に平成の古書店でも単行本等は全く見掛け無かったので、仕方無く、飛ばし飛ばしながら当時の掲載誌集めて読んでいたが、とりあえず 昨年辺りから初の電子書籍化もされたみたいで
、未読部分は補足は出来る様にはなったが、
やはり当時の紙版が欲しい ←特に3巻
#こち亀 目当てで1年ぶりにジャンプ買った
活気のあった頃の軍艦島を舞台に勘吉少年が躍動する ひと夏のノスタルジックストーリーを圧巻46頁で描き切った感動作!
多少世代の違いはあれど、両さんのフィルターを通した秋本先生の少年時代が忠実に再現された思い出作品はもれなく心に突き刺さる(¯―¯٥)
生涯ベスト級に好きな作品の1つ『野球狂の詩・水原勇気編』で物語の核でもある魔球創生のルーツとして最終話冒頭、引用脚色で登場されているのが
今やメジャーでも当たり前に重宝されてる 世界の魔球ホークボール
その生みの親でもある神様杉下茂投手
改めて偉大な投手だったのだなと染み染み (合掌)