サンデーで連載されてた「ゴレンジャーごっこ」以前の「秘密戦隊ゴレンジャー」47年ぶりに見た
‥ミドレンジャーのマスク処理
統率が取れてなさ過ぎ・・(・ัω・ั)
#ダイヤのA 最終回
‥気休めにはならんが、ヤングマガジンで連載された『セーラーエース』の最終回に比べたら、作品を畳んでくれただけ読者思いかなとも・・(^_^;)
ガンダムサンダーボルトでお馴染み太田垣康男先生が
32年前、MR.マガジン創刊記念の新人賞大賞(賞金200万円)で鮮烈デビューされた当時の画力
改めてヤバ過ぎw(⊙_◎)
コレ含め、当時の読み切り作品とか単行本化されないのかな?
1日遅れで元日ハムノーヒッター柴田保光さんの早過ぎる訃報を知った。
柴田投手は 作画参加してたこの作品で病気の事を知り、後に当時自分が住んでた所から徒歩1分のスーパーに高級車で乗り付け、奥さんとちょくちょく買い物に来られている話を聞き、変な親近感を覚えてた。
‥65は早過ぎだよ。
岐阜城と重なった中秋の名月の画像から、餅を突くウサギ🐰ではなく、
私にはどうしても 石ノ森章太郎先生の あの名悪役キャラクターに見えて仕方が無かったので、検証してみたら・・
大体合ってたw ʘ‿ʘ
🌕
🏯
仙台育英 東北勢初優勝おめでとうございます!
‥漫画史上 初めて東北勢チームを優勝させた『名門!第三野球部』から32年ぶりの悲願が遂に現実のモノに
因みに、担当は主人公側を優勝させるシナリオを提案するも、東北(青森)出身の作家の熱意に折れる形で、最終的には両校優勝的ニュアンス(?)で着地を