【4階芸術】『不染鉄ノ便リ』先行販売中!ほぼ無名状態から奈良県立美術館、東京ステーションギャラリーでの展覧会が話題を呼び、日曜美術館で二度の再放送、画集は発売前に即重版、横尾忠則氏による朝日新聞の書評と、今大注目の画家です。画集に掲載されなかった不染鉄からのお便り、必見です。mm
【5階建築】🌸新刊案内🌸
『土木遺産さんぽ まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史』(阿部貴弘著/理工図書)
都内に点在する土木遺産を通して、江戸・東京の歴史を専門家が解説する「まち歩き」本が発売❗️
5階建築書売場各所ほか、4階H23の棚にて展開。5階C06建築ガイドの棚ではパネルも展示中です👑TN
【5階音楽】1984年に出版された坂本龍一と作曲家・ピアニストの高橋悠治の対話『長電話』がふたたび。幻の名著が2024年秋に坂本図書/バリューブックスより出版されました。只今棚B32ではパネルも展示中、ぜひご覧くださいませ。年末年始に読みたい関連書が続々と➡️
@yoshida_seiji 【建築・フェア】
「空間に隠された秘密を徹底的に解剖する!」
学芸出版社プレゼンツ
✏️📝〈空間解剖フェア〉🔎✨
お家マンガあります!
『家が好きな人』(井田千秋@dacchi_tt 実業之日本社)
大きな建物をイメージしがちな建築。
自分の部屋だって建築なんです🛋
家の中はワンダーランド!AK
【2階文学】白石一文さん最新作『かさなりあう人へ』サイン本が入荷いたしました。
お取置き・ご配送承ります!
2階直通03-3354-5702までおかけください!他店舗受取不可です。
ご配送希望のお客様へ
日にちの指定はできませんので、ご承知おきください。
AE
【5階 芸術】
乙女の本棚シリーズの最新刊『文字禍』(立東舎 ¥1980)がA22に入荷しました‼️
数量限定でイラストレーターのしきみさんのサイン本も入荷しております✒️✨
サイン本はお一人様一冊までとさせていただきます📚… https://t.co/mlYSzCy87P
【2階文学】
伊兼源太郎さん
『このノラ猫、幸せ調査員にて』(幻冬舎)
幸せ調査員・ノラと、神様からの伝書鳩・ピースが、あなたに幸せをお届けします。
2階E09。 tan
【5階芸術・工芸・棚番B08】
突然ですが、皆さんは何か集めているものありますか??今回ご紹介するのは、神様コレクションをまとめた一冊です🐴
『家の神さま
民間信仰にみる神と仏
鶴岡コレクション』
写真・西岡潔(大福書林)
思わず拝んでしまいます!🙏AK
【5階音楽】別冊ele-king『坂本龍一追悼号 日本のサカモト』発売‼️
國分功一郎さんを始め、生前交流の深かった人物達が語る坂本龍一観。あの人も、あの人も…!これまで沈黙を守っていた彼らの言葉からは、一人の人間としての坂本龍一さんの魅力が窺えます。👉
【4階ホール前催事G09】
本日千穐楽‼️
文学座公演『#摂』
舞台美術家・日本画家の朝倉摂さん。関連書籍や手掛けた絵本を集めたブックフェアもいよいよ最終日。一番人気は『朝倉摂の見つめた世界』(青幻舎)ご来場記念にぜひお買い求め下さい!娘さんの富沢亜古さんのメッセージ展示も必見です👀
HRD https://t.co/V74EQ2PHl6