【6階自然科学】
🐧おすすめ新刊のお知らせ🐧
『とことんペンギン』文一総合出版
ペンギン全18種をとことん深掘り!種類の違いや意外と知られていない生態、水族館での見どころなどなど、ペンギンがぎっしりの1冊です!🐧
【6階】『エコアンダリヤの帽子』(誠文堂新光社)暖かくなってきたこの時期にぴったりの手芸本の新刊のご紹介です!エコアンダリヤの中でも人気の23番糸だけを使用しています。ベージュ1色で構成されているので、自然とナチュラルな仕上がりになります!D32の棚にて展開中です。ih
「地下一階地図ガイド売場」より
車窓から見える懐かしい景色。
懐かしささえ感じる程間遠になって、
白くなった吐息に思い浮かぶあの笑顔。
赤くなった手には感謝の気持ちを包み込んだ紙袋。
懐かしい匂いと声に笑顔がこぼれて。
「手みやげを買いに 東京編」「〃 関西編」G51にて展開中です。TN
【7階語学】🌟新刊案内🌟
『いまさら聞けない英語のギモン』(西東社)が発売🌻「受験英語は英会話に役に立つ?」といった勉強に関するギモンから、関係詞の使い分けまで。今更聞けないギモンに答えてくれる、読み物としても楽しい一冊です📚税込5000円以上お買い上げで送料無料キャンペーン中🐶 nn
【3階人文】
柄谷行人さんの新刊『柄谷行人発言集 対話篇』(読書人、本体7,800円+税)入荷しました!! サイン本も若干入荷しております。サイン本は 3Fカウンター前のワゴンにて展開中です。数に限りがございますので売り切れの際はご容赦ください。jh
こんにちは☀
晴れて空気が乾燥している新宿。
12月13日は浅田次郎さんのお誕生日🎂おめでとうございます!直木賞、吉川英治文学賞など数々の受賞歴をお持ちです。多くの著作の中でも笑って泣けるそして心がほんのり温かくなる作品は世代を問わず大人気📖
文学は4階に、文庫は2階にございます。n.k
【5階建築】
岩波新書@Iwanami_Shinsho 新刊、
隈研吾『日本の建築』発売中🏘
「主要参考文献」に掲載された市ヶ谷出版の書籍を集めて展開しています!!📕📙『対訳 日本人のすまい』(平井聖 著)は、英語とルビ付きの日本語で表記されており、海外の方にもお楽しみ頂けます!✨B05の棚にて!AK
【5階建築】🌸新刊案内🌸
『土木遺産さんぽ まち歩きで学ぶ江戸・東京の歴史』(阿部貴弘著/理工図書)
都内に点在する土木遺産を通して、江戸・東京の歴史を専門家が解説する「まち歩き」本が発売❗️
5階建築書売場各所ほか、4階H23の棚にて展開。5階C06建築ガイドの棚ではパネルも展示中です👑TN
サイン本は5階B10【建築新刊・話題書】にて色紙・パネルとともに大きく展開中です✨ お一人様一冊まで。
電話でのお取り置き・ご配送も承ります。お問い合わせは📞03-3354-5704まで。他店受取不可です。TN