【5階建築】
著者・遠藤慧さん@KEIENDO_jp
『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(学芸出版社)大好評発売中✨🌹
B10建築新刊・話題書の棚では浦一也さん『旅はゲストルーム I・II・Ⅲ』(光文社)や稲葉なおとさん『夢のホテルのつくりかた』(エクスナレッジ)と一緒に展開中しています✨🌹AK
【2階文庫】舞台『ちょっと今から仕事やめてくる』が2023年4月22日よりシアター1010にて上演決定❗️
橋本祥平&梅津瑞樹W主演✨
原作は北川恵海の同名小説でメディアワークス文庫から発売中です✨2階L26にて販売中❗️MT
#ちょっと今から仕事やめてくる
【5階建築・フェア】
〈台湾歴史探訪〜台湾のタイルとたてものに魅せられて〜〉書籍紹介🏵
『時をかける台湾Y字路』(栖来ひかりさん著、図書出版ヘウレーカ)
横尾忠則さんのY字路シリーズを思い出すような台北のY字路が35ヶ所!!
歴史にたいして静かにそばだてる目と耳。台湾の路地がすぐこに。AK
【5階 芸術書 B08】
六代目 神田伯山さんの新刊『講談放浪記』(講談社 ¥1760)が入荷しております📚🗼
文芸誌「群像」の連載に大幅加筆してまとめられた本書は、名作講談の舞台となった土地を訪ね、講談の魅力をたっぷりと紹介する書籍となっております✒️✨
ご来店の際はぜひお立ち寄りくださいませ❗️KN
【2階 ベストセラー】
新宿本店の売れ筋をご紹介するE20・21の棚から2021年最初の1冊をピックアップ📚
奥泉光@okuizm『雪の階(きざはし)』上巻 中公文庫@chuko_bunko です。
昭和の日本、主人公は伯爵令嬢、心中事件…ゾクゾクするミステリーの始まりはじまり! n.k
【2階文庫】#ことのは文庫 7月刊新刊発売🍀
『#おまわりさんと招き猫 秘密の写真とあかね空』🐈 著:#植原翠
シリーズ既刊+新刊に購入特典の🐈名言しおりが1冊に1枚付いてます🔖(封入してます)
2階L20右、通路側にて販売中です♪MT https://t.co/nth4BDi8xA
【2階文学】笹公人短歌集『終楽章』(短歌研究社)入荷しました。今度の笹短歌はいつもとひと味違う💫「念力シリーズ」でキャラクターファミリーの物語を紡いできた著者が、なんとついに自分自身の家族について歌いました。これ結構事件ですよね…🏘 サイン本もご用意してます。um ☎︎03-3354-5702
【5階古典芸能】新宿ピカデリー他にて公開中‼️
シネマ歌舞伎『ぢいさんばあさん』
森鴎外原作・宇野信夫演出、仁左衛門・玉三郎ほか豪華キャストが出演した公演をスクリーンで楽しめるシネマ歌舞伎。いよいよ1月23日(木)までとなりました😢お見逃しなく!5階B柱にて1/23までパネル展示中です。HRD
【4階実用書】「福」が家族にもたらしたものーー
インスタ発、数々のメディアで紹介され、発売前から大きな話題に!小林孝延さん@takanobu_koba の『妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした』当店にて先行販売中です🐕a i
棚番号👉4階C36
お問合せ👉03-3354-0756