【3階人文】✨フェア&新刊✨
山本勉さんの『完本 仏像のひみつ』(朝日出版社 ¥1900+税)が入荷いたしました‼️ あの伝説の仏像本『仏像のひみつ』の完全版です! 発売に合わせまして「仏像にふれる」フェアを本日より開催中‼️ 3階【H01フェア】の棚にて6月末ごろまで展開しております。 rt
【2階文庫】
6月発売の『スイート・マイホーム』 @kodanshabunko ですが、おかげさまで売上好調です。
今週木曜には講談社文庫の新刊が入荷するため、今の場所での展開は後数日。場所が変わってもプッシュしていきたい作品です。
イヤミスを超えたオゾミスで、涼をとってみませんか?a.i.
【4階地図ガイド】
10月14日の🚃鉄道の日🚃にあわせて
“読む鉄道”フェアをH13棚にて開催中‼️
交通新聞社の新書シリーズや
JTBパブリッシングの時刻表復刻版シリーズなど集めました✨
秋の夜長に“読み鉄”デビューしてみませんか? GM
【8階生物】あらゆる角度からパンダばなし🐼
黒柳徹子と仲間たち著『パンダとわたし』(朝日新聞出版)が発売されました!生態の事はもちろん、パンダを取り巻く熱狂、思惑など人間との関わりの歴史まで。黒柳徹子さん他、パンダにゆかりある「パンダ賢人」たちの話も必見です。A28他にて展開中。 hs
【2階文庫】メディアワークス文庫新刊発売日です♪
『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』#三上延 ・著
ビブリア新シリーズ第4弾!
今回は鎌倉文庫、そして夏目漱石。
2階エレベーター前テーブルにて既刊とともに大展開しております👓📚MT
#ビブリア古書堂の事件手帖
【2階文学】凪良ゆうさんご来店!
最新作『わたしの美しい庭』のサイン本を作っていただきました!
他の誰にもわたしの不幸を決めつけることはできない。
最近なんだか居心地が悪いなあ、と感じているあなたにオススメの一冊です。
お取置き・ご配送も承っております。
お電話は03-3354-5702 まで!
hh
11月7日は「いいな(べ)」の語呂合わせで #鍋の日 だそうです🍲
6階売場では体が温まりそうなお鍋の本をいろいろご覧いただけますよ!
棚を見るとお鍋だけでなく湯豆腐やスープの本にも惹かれてしまいます…
今夜のメニューは何にしましょうか…?
皆さまのご来店をお待ちしています。n.k
【地下1階地図ガイド】『大人の東京自然探検』(吉田友和/エムディエヌコーポレーション)が入荷🏞
思い立ったらすぐ行ける55のスポット。美しい写真が数多く掲載され、清々しい空気感が頁一杯に伝わってきます📖装丁も柔らかな印象で携えたくなる1冊。棚C09・C10ではその一部をパネルで紹介中です✨TE
【2階文学】
岩井勇気さん『どうやら僕の日常生活はまちがっている』大展開中です✨#イワイ帯総選挙 にて決まった初版限定帯付き!そして、なんと2刷りも決定していて、その帯は書き下ろし特別ショートエッセイだそうですよ!全刷り揃えたくなるじゃない🙈さすが新潮社、老舗ですね〜岩井さん👍s.u
次は『リリアン』(新潮社 税込1815円)です。こちらは第38回織田作之助賞を受賞した作品です。大阪のどこかに腰をおろし、大阪の空気を吸い込みながら読みたくなる、そんな読者を誘う魅力に満ちた文章に圧倒されました。 #岸政彦 rt