【2階文学】
🆕平井弘 歌集
『羊をいつぴき』短歌研究社
詩歌担当者からの願い。
平井弘という歌人の作品を、もっともっと多くの方に読んでほしいです。
あやうい社会のなか、素朴に、かつ鮮烈に、穿つ短歌を詠み続ける。
今だからこそ、という勧め方は好きではないですけど、そんな気持ちです。
【6階科学】
『身体がますます分からなくなる』(小鷹研理/大和書房)
「からだの錯覚」の研究者が、からだの不確かさや思い通りにいかなさに考えを巡らせる科学人文エッセイ。
意識していなかった「自分のからだ」のおもしろさが次々と襲いかかるエキサイティングな研究と考察が詰まった1冊。… https://t.co/lYFvuWfYlI
【別館2階コミック】
会田薫先生最新刊
『写楽心中 少女の春画は江戸に咲く』
天才絵師写楽の娘が、春画を描くために命ぜられたこととは…美しい絵柄とどっしりしたストーリーに引き込まれます。
ショーケースにてカバーイラストの生原画(美しい…)ラフ、ネーム展示&B13にてフェア開催中!ぜひ。yy
【2階文学】芥川賞受賞作 #高山羽根子 さん の「首里の馬」サイン本が入荷しました!2階レジ横のサイン本コーナーで販売中です!お取置き、ご配送承ります。以下の電話番号へおかけください!Tel 03-3354-5702 AE
【2階文学】
🆕 詩 たのしいライト・ヴァース
世界編/日本編 河出書房新社
最良最高の編者によるライト・ヴァースの名詩選が復刊!軽み、ユーモア、平易なことばで日常や人生を描く《ライト・ヴァース》。世界編日本編ともに素晴らしい読み応えです。これは欲しい。um
F13-詩
【3階】📗サイン本📷『その悩み、佐久間さんに聞いてみよう』(ダイヤモンド社)佐久間宣行さんのサイン本が入荷致しました!3Fカウンタ前の3F-F06棚にて展開中です。お取置き・ご配送承ります。☎︎03-3354-5703(他店でのお受け取りは承っておりません)jh
【5階 芸術】
乙女の本棚シリーズの最新刊『文字禍』(立東舎 ¥1980)がA22に入荷しました‼️
数量限定でイラストレーターのしきみさんのサイン本も入荷しております✒️✨
サイン本はお一人様一冊までとさせていただきます📚… https://t.co/mlYSzCy87P
【5階建築】📰書評掲載📰
5/26(日)の読売新聞「本よみうり堂」にて、『ときを感じる お宿図鑑』(吉宮晴紀著/学芸出版社)の書評が掲載されました🏞
著者の溢れんばかりの思いがスケッチやメモにあらわれたこちらの建築ガイド本、5階C14新刊台をはじめ1階や4階でも引き続き展開中です✨TN
【2階文庫】
初エッセイ集『自由思考』文庫化記念
📚中村文則フェア📚開催中!!🌟
デビュー作の『銃』
大江健三郎賞、日本人初・アメリカの文学賞デイビッド・グディス賞を受賞した『掏摸』、、
物語の誕生秘話から文学論、政治思想まで。22年間の中村さんの思考回路が詰め込まれた『自由思考』… https://t.co/uOaump8JXv
【5階建築・棚番B10】
絶賛発売中‼️⛩️
『ポツンと神社』
写真・文 えぬびい @enuenuenubi
(飛鳥新社@eigyou_ASUKA )
B10棚の近く、
C柱でパネル展を始めました!!
MAPを眺めながら、お好きな #ポツ神 を見つけてみましょう🔍もしかすると、通ったことのある場所だったりして...⛩️🦊AK