同じ理由で男性ケアマネも断られる事があります。
地方は介護崩壊待ったナシなんで選り好みできる状況じゃないんですがね…
介護保険が始まって24年
当時バリバリやってたヘルパー第一世代が続々と引退しています。
これ本人はボケかましてるワケでなく真面目なんですよね。薬を出した事も置いた事も記憶できてないから。
こっから(誰かが家に入ってやったに違いない)など辻褄合わせようとして次第に物撮られ妄想に繋がっていきます。
入居者が施設から脱走した場合警察にも連絡し手分けして捜索します。
この時はたまたま見つかったから良かったです。
見付からない事もあるので
認知症保険
よくCMで流れるようになりましたね
こういう事もあるんだなぁ…と思ったケースです
あと保険屋が主治医以外に診断受けさせに勝手に連れて行って何故かケアマネが怒られたり…
嫁姑問題が険悪だと施設入所決める話も地獄みたいな空気になります。
頼む、長男ん家からそこそこ離れた施設にしてくれ…
明かりも付けず暗い玄関でデイサービスのお迎えを待つ認知症おじいちゃん。
この後10分くらい世間話したら部屋に戻りました。
導入当初はデイ絶対行かないマンだったのにな。