桜井さんによるエアライドTL、ほとんど暴走族神(ゾクガミ)だよこれ
極道車(ハイドラ)3万台ぐらい集まっちゃうよ
ラーメン再遊記、いろんなラーメン職人たちの再生を描いてて、その終着点がラーメンハゲ自身の再生なことは序盤から示唆されてるんですが、それだけに塩匠堂のカリスマ老人が耄碌扱いで終わるのが際立つ。まあ、塩匠堂のラーメン自体は本人が気づかないだけで再生したわけですが……。
100カノ、定期的に「ボス化する彼女」いるの面白いですよね。そして初のボスはキスゾンビ編の凪乃だったな、とアニメ観て再確認。
ちなみに他のボス彼女は皆のツンデレ玉が必要だったツンデレロス回の唐音とか公式に鬼滅のラスボス戦のような何かと言われた騎士華紹介回とか。なんだよボス彼女って
件のコマ、元々は「17号たちがセルのことを知らなくて圧倒的に情報アドで不利な展開に陥ってるところに、セル側も実は16号のことは知らなかった(しかもセルは油断する方に流れた)」という不確定要素のぶつかり合いが最高にドキドキするシーンなので、漫画が本当にうまいんですよここ
100カノのはかから、策略系脳内ピンクと規格外パワー系ツンデレの組み合わせどっかで見たことあるなあと思ったら、俺ツイのトゥアールと愛香なんですね……あの二人も主人公取り合うコンビで、時々主人公そっちのけで百合入るし……これが運命か……
ファミリーマート(ファミリーまと)
ミニストップ(見にストップ)
ローソン(老尊)
天才か?
そして、敵の組織が7・11なことも
含めてだいぶ重要キャラなのでは……?
一方通行の家、このページが最高に好き。コマの使い方が旨い、ってすごく感じる。
なんか、30分ぐらいで楽しめる実況向きフリーゲーム感ありますね。次回作にも期待。こういうはなしすき。
ハンチョウでしょうかいされてたこの形式のシュラスコ、前々から気になってたのでついに実績解除出来ました。げふ。マジで際限なく出てくる……。