念能力を使えば殺される制約を受けたパクノダが、
命を賭けて自分の記憶を弾に込めて念能力発動する最期泣けるべなあ
久々ハンタ読んでるけど名シーンの連続だよ
あとネットで有名な盲目の人相手に女の子が二十歳主張するやつね
最期可哀想過ぎるんよ…
一般作にこれが向けられればいい生活できそうなもんだけど、
ハイエースとかガイガーカウンターの漫画とかばっか描いてる異常者や彼は。
このずんだもんチャンネルの最後の所で毎回なくわ
毎回って言える程何度も見ている
ずんだもんの有効活用
ちょっと見て興味あったらみてほしい
あと宣伝と思って動画アップを許して欲しい
伊能忠敬『一生に二度の偉業を成した超天才』【ずんだもん&ゆっくり解説】 https://t.co/6OVvSTxw5Q https://t.co/66IQtRmAvs
ホーリーランドで一番印象的なシーン
初期かませ役ばっかだった土屋さんが
後半伊沢とコンビになって重要な役どころになるのはすごく良かった
ホーリーランド読んでる
バトル漫画(主人公が不良じゃないヤンキー漫画かも・・・)で一番大好きなんだよなこれ
本当に面白いから読んだ事ない人は読んでほしいね
マジでヤバイからさ
部屋整理でめぞん一刻出てきた
この台詞ほんま泣けるで
ぼくおうちに物心ついたころから高橋留美子作品あったから小1小2でこれ読んでた
初めてのせくろすシーンは何してんのか意味不明で草でした
凍牌のミナゴロシ編の冒頭って、
Kに高津組めちゃくちゃにされたのに
Kに仕事ふろうとしてるのシゴデキ感ある。
でも高津組ってあの時点で誰が頭なんだろう。