呪術廻戦、メチャクチャ面白くてどハマりした
・キャラの生き様、思想がかっこいい
・基本シリアスだけどギャグも面白い
・戦闘シーンがド派手でカッコいい
・そもそも呪術の設定が面白く、知能戦まで面白い
これはアニメ待ちきれん
ブルーピリオド8巻のこの流れ好きだったな。
"街の積み重ねは文化の積み重ね"
"文化の積み重ねは人の積み重ね"
"そして人にも積み重ねがある"
空海と最澄が主人公の漫画「阿・吽」は仏教というテーマを面白く取り扱っていて、2人の非凡な才能を漫画表現で上手く描いてるのだが、その天才をサポートする脇役たちの名言が好き。
「行く先を決めるのは来た道」「面子を大事にしろ」「服を着るのは礼節をまとうこと」など刺さるワードを僧侶が連発。
「光が死んだ夏」、BL青春ホラーなのだがめちゃくちゃ面白い。無料で読めるのが神。
主人公の思春期ならではの感情の機微、この世のものでないナニかに変わり果てた同級生とのドキッとする接触、そして田舎の村に忍び寄る怪異。
きちんとBLだし怖いしアオハルだし最高。
https://t.co/R2TJjjRyju
寿エンパイア、本当にモノづくり、クリエイティブに関する名言を授けてくれる。
「本当に良いモノを作る人間の自己評価はおしなべて低いモンだ。謙虚に積み重ねられる人間にしか、優れたクリエイトはなし得ない。」