https://t.co/Fv1d29CkOI
ラーメン赤猫更新。「猫で風営法営業許可」この作品、こういうところが好き 
   著作権や絵画技術その他の方面の興味でトレパク的な話題にはちらほら触れてたけど、「燻製外交おじさん」というワードは初めて知った 
   これ、道を尋ねるフリをしてナンパしてきた悪性の男が尾行してきたのを察知した山田が市川を呼んでガードしてもらった……という描写だけども、コマが小さくて気づかなかった人もいるんじゃないか……? 
   シアトル3-1トロント
正直、マリナーズ負けると思ってた。私はこういうゲームを呼吸して生きてる生物なんだ 
   ド嬢、たぶん当初は「主人公」の遠藤くんと図書室に住む残念少女のド嬢の掛け合いでギャグを構成する予定だったように読めるが、神林さんという秀逸なツッコミ役が現れたせいで(いい意味で)乗っ取られちゃったよね。 
   サンプルの比較だけだと、角川版のほうが画質は良いように見える(前2枚:角川、後2枚:潮出版)。そこらへん拘るなら、角川版がいいかも。