レッドゴリラ=サンは典型的な脳筋中ボスだけど、ザイバツ内の描写で作法方面の描写を丹念にやっている上で「礼儀を重んじるザイバツニンジャの中にあって、その暴力のみで位階を駆け上がった」としているの、ワザマエな格の上げ方。
まあ、受験合格を最優先事項にしているならそれはそれで仕方ないんでないの。愛も親も民主主義も、受験に関係ない全てを切り捨てていけ。
音をかなでる者くんは物知り博士で、お姉ちゃん自慢の賢い坊やだったから、「ワイの英語が下手だったせいで、あだ名が砂男になっちゃったんだぜ」なんて言えないのだ。
「正しさの白の中にいる安心感」から「これが正解かはわからないがそれでも正解はあると信じて進む」の方に舵切りをしたのが6〜8部の流れであるとは思っている。